ATMでのキャッシュカードの1日のご利用限度額は、設定可能な範囲内で変更が可能なため、お客さまの設定によって異なります。 ご自身の限度額は、かんたん手続アプリまたは窓口で、確認いただけます。 また、キャッシュカードの種類により、「当行が当初設定したご利用限度額」と「お客さまが個別に設定できるご利用限度額の上限... 詳細表示
10万円を超える現金でのお振り込みは、ATMではお取り扱いできません。 ATMで10万円を超えるお振り込みをされる場合は、キャッシュカードをご利用ください。 ATMでは当行キャッシュカードに加え、他行・信用金庫・信用組合のカードがご利用いただけます。 (ただし一部取り扱いできない金融機関があります) ... 詳細表示
キャッシュカードが使えない(破損、磁気・ICチップが読み取れない等)場合の手続方法を...
キャッシュカードが使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。以下より、お手続きをお願いします。 なお、ICチップ付きのキャッシュカードが磁気不良の場合、当行ATMでのお取引中に、自動修復ができます。 自動修復ができなかった場合は、再発行のお手続きをお願いします。 かんたん手続アプリ... 詳細表示
1日あたりのキャッシュカードご利用限度額以上の金額を振り込みしたい。
キャッシュカードの種類により、以下の上限までご利用限度額の変更が可能です。 ご利用限度額の変更は、かんたん手続アプリまたは窓口にてお手続きいただけます。 ご利用限度額を変更のうえ、お振り込みください。 キャッシュカードご利用限度額の変更手続についてくわしくはこちら ご自身の限度額は、かんたん手続アプ... 詳細表示
ATMでのキャッシュカード1日あたりの利用限度額を引き上げたい。
キャッシュカードの利用限度額変更は、かんたん手続アプリまたは窓口でお手続きいただけます。 法人用キャッシュカードのご利用限度額については、こちら をご確認ください。 ご自身の限度額は、かんたん手続アプリまたは窓口で、確認いただけます。 かんたん手続アプリ スマートフォンをお持ちであれば、い... 詳細表示
スマート口座開設の受付状況や口座開設結果はどのように確認できるか。
■口座開設申し込み受付状況 口座開設の申し込み完了時、当行からEメールをお送りします。 また、スマートフォンアプリから申し込みの場合は、アプリトップ画面の「口座番号の確認」から受付状況を確認できます。 当行から口座開設申し込み完了のメールが届いていない場合は、以下の理由が考えられます。 口座開... 詳細表示
口座の氏名の変更は、かんたん手続アプリまたは窓口にてお手続きいただけます。 お取引内容により手続き方法が異なりますので、くわしくは以下よりご確認ください。 お取引内容別のお手続き方法 お取引口座 お手続き方法 普通預金 定期預金 外貨預金(普通・貯蓄・定期) ... 詳細表示
キャッシュカード・通帳の紛失を連絡しましたが、再発行手続きをする前に見つかりました。...
紛失のご連絡をいただいた際に、利用停止の設定をしており、利用再開のお手続きが必要です。 利用再開は、かんたん手続アプリまたは窓口で手続可能です。 なお、「再発行手続き」が完了している場合、見つかったキャッシュカード・通帳の利用再開はできませんので、再発行されたキャッシュカード・通帳をご利用ください... 詳細表示
「スマート口座開設」(アプリ・Web)で口座開設を申し込んだが、口座番号はいつ分かるか。
「スマート口座開設」(アプリ・Web)で口座開設をした場合、口座番号は以下にてご確認ください。 アプリでお申し込みの場合は、最短当日に確認することができます。 口座開設方法 口座番号の確認方法 確認できるまでの期間 アプリ(*1) Eメールアドレスあてに通知(*2)... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設する場合に必要なものを知りたい。
■スマートフォンアプリ「スマート口座開設」をご利用の場合 以下のいずれかの本人確認書類とSMSを受信可能な携帯電話、Eメールアドレスが必要です。 1)運転免許証 運転免許証の裏面備考欄に紙の貼り付けがあるものは、本人確認書類として利用できません。 運転経歴証明書は、本人確認書類として利... 詳細表示
104件中 1 - 10 件を表示