ワンタイムパスワードの利用登録時、設定用番号の連絡がない(電話がかかってこない)場合...
「戻る」ボタンで電話番号選択画面へ戻り、あらためてお手続きしてください。 一度電話番号を選択してから3分間は自動音声案内ができません。時間を空けてお手続きしてください。 自動音声案内は1日3回まで利用できます。 【解決しない場合】 ①お届出の電話番号が正しいか確認する ... 詳細表示
キャッシュカードが使えない(割れた、磁気・ICチップが読み取れない等)場合の手続方法...
ICキャッシュカードが磁気不良となった場合、当行ATMでのお取引中に 自動修復できるほか、 「かんたん手続アプリ」ですぐに再発行のお手続きができます。 ICチップのないキャッシュカードが磁気不良・破損等で使えない場合は、 「かんたん手続アプリ」ですぐに再発行のお手続きができます。 ■当行... 詳細表示
暗証番号を間違えて、キャッシュカードが使用できなくなったときは?
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)で暗証番号の再登録をしていただくと、お持ちのキャッシュカードが再びご利用いただけるようになります。 カードの種類によっては、キャッシュカードの再発行が必要になる場合があります。 インターネットバンキングでお手続き 約3分 お手続きはこちらから ... 詳細表示
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)で暗証番号の再登録をしてください。 カードの種類によっては、キャッシュカードの再発行が必要になる場合があります。 インターネットバンキングでお手続き 約3分 お手続きはこちらから 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)とは ※お手続き... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで利用するダイレクトパスワード(4桁数字)を忘れた・ロックした場合は?
ダイレクトパスワードとは、初回利用時に登録した4桁の数字です。 インターネットバンキング利用について、お電話でお問い合わせする際の本人確認等にご使用いただきます。 ダイレクトパスワードを忘れた・ロックした場合は、以下のいずれかの方法でダイレクトパスワードの再登録を行ってください。 ■インター... 詳細表示
ログインパスワードを何度か間違えてしまい、ダイレクトにログインできません。
複数回ログインパスワード の入力を誤ると、セキュリテイの観点からインターネットバンキングの利用がロックされます。 ログインパスワードを再設定いただくと、お取引を再開することができます。 以下リンクより再登録をしてください。 ログインパスワード再設定 お客さまのお取引状況に応じてお手続き方法をご選... 詳細表示
ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちらをご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録時に必要な設定用番号は、当行から届出の電話番号宛... 詳細表示
【三菱UFJデビット】の暗証番号を忘れたので、教えて欲しい(暗証番号を変更したい)
暗証番号をお忘れの場合 [VISAデビット] 必ずカード名義人ご本人さまよりデビットデスクまでご連絡ください。 暗証番号通知書(郵送)にて回答いたします。お電話でのご回答はいたしかねます。 通知書のお届けまでに1週間~10日程度かかります。 デビットデスクお問い合わせ画面へ 住所変更のお届けがお... 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめたい。
インターネットバンキングにログインし、【各種手続】―【セキュリティに関するお手続き】の「ワンタイムパスワードの利用解除」よりワンタイムパスワード利用解除のお手続きを行ってください。 【ご注意】 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、三菱UFJダイレクトで振込等各種お取引は利用いただけなくなります。 ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(アプリからカード)に変更したいのですが。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 ■インターネットバンキングでのお手続き Ⅰ.カード→アプリに変更する場合 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、アプリでログイン後のトップ画面「ワンタイムパスワード」より利用登録を行ってください。登録完了後... 詳細表示