三菱UFJ銀行のATMでは、硬貨を伴う当行口座の入金・出金、現金振込が可能です。 ご利用には一部制限がありますので、くわしくは以下をご確認ください。 取扱時間 平日 8:45~18:00 (土日祝日、12/31~1/3はご利用いただけません) 取扱枚数 <入金・振込> 1回のお取引時に投入で... 詳細表示
ご登録電話番号の追加または変更は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)やかんたん手続アプリのほか、窓口でお手続きいただくことができます。くわしくは各々のお手続き方法をご確認ください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) ご利用の方は約3分でお手続き可能 インターネッ... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードに表示されたワンタイムパスワードを正しく入力しても、エラー...
ワンタイムパスワードカードに内蔵された時計がずれている可能性があるため、時刻補正を行ってください。 お手元にワンタイムパスワードカードをご用意のうえ、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、お手続きください。 時刻補正のお手続き後は、インターネットバンキングの「お取引記録」にて、お手続き... 詳細表示
キャッシュカードがATMで使えなかった。手続き方法を知りたい。
ご利用状況によって、お手続き方法が異なります。以下をご確認ください。 法人カードは、ご利用限度額やご利用可能なATMが異なります。詳しくはこちら 他行ATMをご利用の場合は入金取引等、一部サービス内容に制限があります 。詳しくはこちら ご利用明細がお手元にある場合 3桁のエラーコードを確認のう... 詳細表示
キャッシュカード・通帳を紛失された場合は、スマートフォンアプリまたは電話ですぐに利用停止登録を行ってください。 利用停止登録後、再発行のお手続きをお願いします。 キャッシュカード・通帳の利用停止 手続方法 キャッシュカード・通帳の利用停止は、スマートフォンアプリ、電話でお手続きいただけます。 手続方... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、「スマートフォンアプリ」または「ワンタイムパスワードカード」で利用いただけます。以下の手順に沿って利用登録をお願いします。 スマートフォンアプリ アプリは、登録も利用もカンタン!手続きは約5分 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、ログインのうえ、利用登録を... 詳細表示
破損、磁気・ICチップ不良でキャッシュカードが使えない場合の手続き方法を知りたい。
キャッシュカード(*)が使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。以下より、お手続きをお願いします。 なお、ICチップ付きのキャッシュカードが磁気不良の場合、当行ATMでのお取引中に、自動修復ができます。 自動修復ができなかった場合は、再発行のお手続きをお願いします。 (*)三菱UFJデビット一体型キ... 詳細表示
法令にもとづく本人確認に必要な「本人確認書類」には何があるかを知りたい。
本人確認の際にご提示いただく書類は、法令により以下のものが定められています。 個人のお客さまの主な本人確認書類 本人確認書類(*1)は以下、「A群から1種類」の原本をご提示ください。 もしくは「B群から2種類」または「B群から1種類+C群または補完書類から1種類」でも可能です。 A群 運転免許証 ... 詳細表示
お届出の住所の変更は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)やかんたん手続アプリのほか、窓口でお手続きいただくことができます。くわしくは各々のお手続き方法をご確認ください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) ご利用の方は約3分でお手続き可能 インターネットバンキ... 詳細表示
窓口で現金による振り込みをする際、振込の依頼人と来店者が異なる場合の持ち物を知りたい。
ご本人さま(ご依頼人)以外の方がご来店される場合で、10万円を超える現金での振込の場合には、以下の本人確認書類をお持ちください。 「取引を行う目的」「ご職業」についても確認させていただきます。 <お持ちいただくもの> 本人確認書類の一覧はこちら ご本人さま(ご依頼人)の本人確認書類 本人確認書類をご... 詳細表示
129件中 1 - 10 件を表示