ローンの「ご返済のお知らせ」(返済予定表)をホームページで確認したい。
ホームページでは、お借り入れ明細毎に最大で直近3回分をご確認いただけます。 必要に応じて保存・印刷をお願いします。 確認方法 ローン返済用口座のキャッシュカードによる認証またはインターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)による認証、いずれかの方法でログインのうえ、ご確認ください。 ローン返済用... 詳細表示
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」を再発行したい。
記載事項の変更、証明書の紛失等がございましたら、証明書を再発行いたします。 お手元にご返済口座の口座番号を確認できるものをご用意のうえ、以下のフリーダイヤルにご連絡ください。 再発行受付日から1週間程度で普通郵便にて発送いたします。 「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」専用フリーダイヤル 0... 詳細表示
当行HP「お借入内容照会・ご返済のお知らせ 」からご確認いただけます。 また、「ご返済のお知らせ」を郵送でお受け取りいただいているお客さまは、郵送書面でご確認いただけます。 詳細表示
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の発送時期が知りたい。
令和6年度の当行住宅ローン「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」(以下、証明書)は、対象の方へ以下のスケジュールで郵送いたします。 なお、郵送事情などにより、お客さまへの到着時期が前後する場合がございます。 <令和6年度分の発送予定日> お借入日 作成基準日 発送予定日 令和6年9月3... 詳細表示
「ご返済のお知らせ」はホームページでご確認いただけます。 ホームページからの確認方法 2022年3月14日以降発行分は以下より確認できます。 ご返済のお知らせ 確認方法はこちら お借り入れ明細毎に最大で直近3回分のみ掲載されますので、必要に応じて保存・印刷をお願いします。 郵送にてご案内のお客... 詳細表示
【疾病保障付住宅ローンをご加入中の場合】対象の疾病に罹患した場合の連絡先を知りたい。
就業障害等が発生した場合は、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。 事故のご連絡・ご相談のお問い合わせ先 事故受付センター(東京海上日動安心110番) お問い合わせ先:0120-720-110 受付時間:365日24時間 保険金ご請求時の 必要書類 ・保険金請求書 ... 詳細表示
ローン窓口設置店にて、住宅ローンのご相談や事前審査のお申し込みが可能です。 ローン窓口設置店のご来店予約はこちら 詳細表示
物件の価格(売買契約金額や工事請負金額など)の110%を上限に、以下の諸費用を含めて住宅ローンとしてお申し込みが可能です。 <諸費用の例> 印紙税(売買契約書などに貼付) 登記にかかる登録免許税・司法書士・土地家屋調査士の手数料 住宅ローン借入時の事務手数料 火災保険料・地震保険料 不動産仲介... 詳細表示
ペアローン事前審査承認後の、マイページでの正式申し込みの手順を確認したい。
本FAQはマイページのお客さま番号(ID)がMUから始まるお客さまを対象としています。 お客さま番号(ID)が記載された「マイページのご案内」が届きましたら、以下に沿ってお手続きをお願いします。 なお、ペアローンでお申し込みをいただいた場合、おひとりにつき2つのお客さま番号(ID)が発行されますのでご注意... 詳細表示
当行ATM以外のATMで、マイカード プラスの借り入れや返済が出来ますか?
当行ATMのほか、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM・イーネットATMでもマイカード プラスのお借り入れやご返済が可能です。提携金融機関ATMやゆうちょ銀行ATMはご利用いただけません。 なお、ATMのご利用には、利用時間・利用機関により所定の手数料が必要となります。 ご利用手数料等はこちらをご覧くださ... 詳細表示
64件中 1 - 10 件を表示