インターネットバンキングで銀行の設定する振込上限額を超える振込をしたい。
本内容は、2024年12月23日以降にワンタイムパスワード(アプリ)の利用登録を電話によるご本人さま確認で実施された方、新規・機種変更等で再度ワンタイムパスワードを登録される方向けです。 ※2024年12月22日以前にワンタイムパスワード(アプリ)を利用登録している方について、振込上限額は適用されません。ご本人... 詳細表示
銀行が設定するインターネットバンキングの「振込上限額」について知りたい。
振込上限額とは、セキュリティ対策として当行が設定するインターネットバンキングでの振込上限金額のことです。 以下の通り、ワンタイムパスワード(アプリ)の利用登録日および本人確認方法によって異なります。 登録日 本人確認方法 振込上限額 2024年12月23日以降 電話(自動音声)... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードに表示されたワンタイムパスワードを正しく入力しても、エラー...
ワンタイムパスワードカードに内蔵された時計がずれている可能性があるため、時刻補正を行ってください。 お手元にワンタイムパスワードカードをご用意のうえ、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、お手続きください。 時刻補正のお手続き後は、インターネットバンキングの「お取引記録」にて、お手続き... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用登録をしたいが、設定用番号を案内する自動音声案内の電話がか...
電話がかかってこない理由は以下が考えられます。 着信拒否設定、留守番電話、転送電話 通話中、電波状況が悪い お届出の電話番号が更新されていない(設定用番号は、お届出の電話番号へご案内します) 電話を受けられない場合は、お手続きが必要になります。 お客さまが可能なお手続き方法をご案内します。 ... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの画面に「Lo」と表示されたり、画面に何も表示されない場合...
電池残量が少なくなっている、もしくは電池が切れています。 ワンタイムパスワード(アプリ)への切り替えもしくは、ワンタイムパスワードカード再発行のお手続きをお願いします。 登録も利用もカンタンで、電池切れの心配も不要! 手続きは約5分 STEP 1 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、「スマートフォンアプリ」または「ワンタイムパスワードカード」で利用いただけます。以下の手順に沿って利用登録をお願いします。 スマートフォンアプリ アプリは、登録も利用もカンタン!手続きは約5分 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、ログインのうえ、利用登... 詳細表示
スマートフォンの機種変更をした場合、以下の「機種変更されたお客さまへ」をご確認のうえ、該当するお客さまは、お手続きをお願いいたします。 「機種変更されたお客さまへ」はこちら 詳細表示
ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちら をご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録には、「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」... 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(またはアプリからカード)に変更したいのですが。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 ■インターネットバンキングでのお手続き Ⅰ.カード→アプリに変更する場合 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、アプリでログイン後のトップ画面「ワンタイムパスワード」より利用登録を行ってください。登録完了後、カ... 詳細表示
『三菱UFJ銀行』アプリ 設定用番号のご案内ハガキが届きましたが、どのように利用登録...
ワンタイムパスワード(アプリ)の設定用番号がご案内ハガキで届いた場合は、以下の手順で利用登録を行ってください。 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から画面にそってお手続きしてください。 ご本人確認方法選択の画面では「電話(約2分)」を選択してください。... 詳細表示
61件中 1 - 10 件を表示