インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワードを変更する方法を...
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、以下の手順でお手続きください。 スマートフォンアプリの場合 ①画面下部にある【マイページ】から、「ご本人情報」 > 「ログインパスワードの変更」を選択 ②画面に従ってお手続きください スマートフォンブラウザ・パソコンの場合 ①「各種手... 詳細表示
三菱UFJダイレクトの契約カード紛失を連絡した後、カードが見つかった場合は。
【振込等の取引をワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)で行っているお客さま】 窓口にて、利用再開のお手続きをしていただく必要があります。 お手続き後に新たな契約番号を普通郵便(転送不要扱い)ハガキでご案内しますので、ハガキ到着後ご自身でログインパスワード再設定を行うことで利用再開となります。... 詳細表示
契約している定額自動送金の内容変更や解約は三菱UFJダイレクトのインターネットバンキ...
三菱UFJダイレクトではお取り扱いしておりません。 お近くの窓口でお手続きを行ってください。 詳細表示
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」に表示されたワンタイムパスワードを正しく入力し...
エラーが表示される原因として、以下が考えられます。 複数のスマートフォン端末でワンタイムパスワードの利用登録をした ワンタイムパスワードは、最後に利用登録したスマートフォン端末でご利用いただけます。 最後に利用登録した端末に覚えがない、もしくは他の端末で利用したい場合は、利用される端末へスマート... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードは、申し込みから約1週間~10日程度で届出された住所に普通郵便(ゆうメール)で送付いたします。 ワンタイムパスワードカードが届かない場合は、コールセンターへお問い合わせください。 <三菱UFJ銀行コールセンター> 0120-860-777(サービス番号「2」→「1」→「1」、毎日 ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングで振り込みしようとすると「ただ今の時間...
誠に恐れ入りますが、エラーコードをご確認いただき、ご契約番号を確認のうえ、インターネットバンキングヘルプデスクまでお問い合わせください。 詳細表示
三菱UFJダイレクトで作成した定期預金を普通預金の通帳とまとめたいのですが。
三菱UFJダイレクトではお取り扱いしておりません。支店窓口でのお手続きとなりますので、以下のものをご持参の上ご来店ください。 【お持ち物】 普通預金通帳 作成した定期預金通帳 お届出印 ご本人であることが確認できる資料(現在有効な運転免許証、健康保険証など) 本お手続きはご予約対象外です。 ... 詳細表示
複数のダイレクトを利用している場合、それぞれにワンタイムパスワードの申し込みは必要ですか?
ワンタイムパスワードを利用して振込等のお取引を行う場合、それぞれのダイレクトに、ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)のお申し込みが必要です。 利用できるダイレクトの数 複数のダイレクトでの ワンタイムパスワードご利用方法 ワンタイムパスワードアプリで利用する... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)またはスマート口座開設(*)、窓口にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 (*)三菱UFJ銀行で普通預金口座を持っていない方が対象... 詳細表示
三菱UFJダイレクトインターネットバンキングを利用してのCSV形式での明細取込方法を...
パソコンでインターネットバンキングにログイン後、残高表示欄の【明細】から入出金明細画面を表示し、【明細ダウンロード】からご利用ください。 詳細表示
292件中 161 - 170 件を表示