インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワードを登録(または再...
「入力誤りが所定回数を超えたため、お取り扱いできない」という内容のエラーメッセージが表示された場合、セキュリティの観点により、お手続きができなくなります。 以下をご確認いただき、お手続きください。 ATMでのお手続き(暗証番号がわかる方) キャッシュカードの暗証番号がおわかりになる場合は、ATM... 詳細表示
法令にもとづく本人確認に必要な「本人確認書類」には何があるかを知りたい。
本人確認の際にご提示いただく書類は、法令により以下のものが定められています。 個人のお客さまの主な本人確認書類 本人確認書類(*1)は以下、「A群から1種類」の原本をご提示ください。 もしくは「B群から2種類」または「B群から1種類+C群または補完書類から1種類」でも可能です。 A群 ... 詳細表示
以下の方法でご登録いただけます。 ■三菱UFJ銀行に口座をお持ちの方 インターネット(*) 最寄の支店窓口 (*)お手続きの際は、キャッシュカードまたは通帳をご用意下さい。尚、口座の登録状況によってはご登録いただけない場合がございます。 ■三菱UFJ銀行に口座をお持ちでない方 普通預... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】証券口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
三菱UFJダイレクトにログインしていただき、「すべてのメニューを見る」から「三菱UFJ eスマート証券」を選択し、「証券口座を開設」をクリックし、証券口座開設をお申込ください。 画面の表示どおり、入力・確認していただくと証券口座が開設されます。口座開設後、証券口座へのご入金手続きが完了次第、すぐに株式等のお... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード登録/再設定の際...
三菱UFJダイレクトのログインパスワード登録/再設定には、最初に登録した「代表口座」の入力が必要です。 画面で入力された口座は「代表口座」ではありません。 別の口座(代表口座)の店番・口座番号を入力して利用してください。 代表口座が分からない場合 コールセンター までお問い合わせください。 代表... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】特定口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
「キャッシュカード認証」や「ダイレクト認証」から開設できる証券口座は一般口座となっております。 証券口座開設後に特定口座開設届出書が三菱UFJ eスマート証券より郵送されますので、特定口座の開設を希望される場合は届出書にてお申込みください。 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金の口座を新しく開設できますか?
インターネットバンキング(スマートフォン含む)でお取り扱いしています。 ただし、総合口座に新規で定期預金口座を作成することはできません。 <お手続き方法> ■インターネットバンキングでお手続きされる場合 ログイン後、「定期預金」>「定期預金口座を開設する」よりお手続きください。 ■スマー... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのログインパスワードを新規登録しました。いつから利用できますか?
「ログインパスワード登録」後すぐに、インターネットバンキングの残高、明細照会、お振り替え等のお取引がご利用できます。 三菱UFJダイレクト代表口座(普通預金)の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と、ご登録いただいた「ログインパスワード」で、インターネットバンキングにログインできます。 「ログインパスワ... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
窓口または三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 【窓口の場合】 投資信託の口座を開設されるご本人さまがお手続きください。 ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトをご利用中のお客さまは、インターネットバンキングで外貨普通預金、外貨貯蓄預金、外貨定期預金(ホット定期)の口座をご開設いただけます (外貨預金取引の際には契約締結前交付書面をご確認いただく必要があります。インターネットバンキングは取引画面上でご確認ください)。 もちろん、窓口でもご開設... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示