MUFG世界が進むチカラになる。

ホーム三菱UFJ銀行
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問い合わせ)

『 投資信託 』 内のQ&A

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 投資信託口座・NISA口座の解約をしたい。

    投資信託口座・NISA口座の解約はご本人さまによる店頭窓口でのお手続きのみとなります。 なお、インターネットバンキング専用ファンドをお持ちの場合、あらかじめ三菱UFJダイレクトにて、ご売却のうえご来店ください。 お持ちいただくもの 通帳またはキャッシュカード 投資信託口座のお届出印 ... 詳細表示

    • No:835
    • 公開日時:2018/01/18 15:23
  • 三菱UFJ銀行から他の金融機関へNISAを利用する金融機関を変更したい。

    NISAの金融機関変更はご本人さまによる店頭窓口でのお手続きのみとなります。 お手続きの詳細は以下をご確認ください。 お手続きの前にご確認いただきたいこと 金融機関変更の受付期間は変更を希望する年の前年の10月1日から、変更を希望する年の9月末までです。 (変更前の金融... 詳細表示

    • No:3998
    • 公開日時:2022/12/05 16:54
  • 三菱UFJダイレクトでファンド(投信)を解約(売却)するといつ入金されますか?

    ファンドにより入金までの所要日数が異なります。所要日数は、ファンド検索・基準価額一覧 から各ファンドの説明画面を開き、「お申込メモ」の「換金代金の支払日」にて確認いただけます。 また、お取引の際の解約内容確認画面や、お取引後は投信画面の上部お知らせ「未約定明細があります。」内の「お取引状況詳細」またはダイレクト... 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2015/12/08 17:43
  • 確定申告に必要となる年間取引報告書はいつ郵送されますか?

    年間取引報告書は年末基準で作成し、翌年の1月末までにお客さまのお届けのご住所に郵送いたします。 特定口座を廃止された場合は、廃止のお手続きをされた翌月に郵送いたします。 ただし、特定口座内でのお取引(譲渡、または配当等の受入れ)がない場合は、郵送対象となりません。 Eco通知をお申し込みの方は、Eco通知で... 詳細表示

    • No:841
    • 公開日時:2022/01/24 09:00
  • 他の金融機関から三菱UFJ銀行へNISAを利用する金融機関を変更したい。

    NISAの金融機関変更はご本人さまによる店頭窓口でのお手続きのみとなります。 お手続きの詳細は以下をご確認ください。 お手続きの前にご確認いただきたいこと 金融機関変更の受付期間は変更を希望する年の前年の10月1日から、変更を希望する年の9月末までです。 (変更前の金融... 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2018/01/18 15:23
  • 投信つみたて(継続購入プラン)の契約内容の変更・解除の申込方法を教えてください。

    窓口、インターネットバンキングでお手続きいただけます。 購入日の前平日窓口営業日までにお手続きください。 土曜・日曜・祝日はお手続き出来ません。 ■窓口 投資信託口座のお届出印をお持ちください。 なお、支店窓口ではご予約優先案内を実施しています。 ご来店予約についてくわしくはこちら ... 詳細表示

    • No:194
    • 公開日時:2022/02/17 00:00
  • 本人が来店できないため、代理人で投資信託のお取り引き(口座開設、購入、売却等)はでき...

    できません。 投資信託の口座開設、ファンドのご購入・ご売却等、投資信託のお取り引きは必ずご本人さまのご来店が必要になります。 お取り引きされるご本人さまが、商品性やリスクを十分にご理解された上でご購入・ご売却いただくという趣旨から、代理人による口座開設や、ご購入・ご売却はお受け付けしておりません。... 詳細表示

    • No:666
    • 公開日時:2015/12/08 17:45
  • 投信を購入した場合や投信つみたての引落し金額は、いつ投資信託の残高に反映されますか?

    購入価額が決定する日に投資信託(ファンド)の残高として反映されます。 インターネットバンキング画面上では購入価額が決定する日の翌日0時から9時にかけて順次ご確認いただけます。 なお、購入価額が決定する日はファンドにより異なります。 詳しくは各ファンドの目論見書や販売用資料、またはホームページのファンド検... 詳細表示

    • No:3459
    • 公開日時:2022/01/18 11:53
  • 投資信託(ファンド)を売却(解約)すると、売却代金はいつ受け取りできますか?

    ご売却されるファンドにより、入金までの所要日数は異なります。 所要日数は、各ファンドの目論見書や、販売用資料・ホームページのファンド検索・基準価額一覧 から各ファンドの説明画面を開き、「お申込メモ」の「換金代金の支払日」にてご確認いただけます。 インターネットバンキングでご売却の場合はこちら をご参照下さ... 詳細表示

    • No:669
    • 公開日時:2015/12/08 17:45
  • 投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか?

    窓口または三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて開設いただけます。 【窓口の場合】 投資信託の口座を開設されるご本人さまがお手続きください。 すでに普通預金口座をお持ちの場合、その口座番号の分かる通帳とお届出印、本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をお持ちください... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2022/02/17 00:00

26件中 1 - 10 件を表示