よくあるお問い合わせ

(個人のお客さま)

『 投資信託 』 内のQ&A

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 三菱UFJ銀行から他の金融機関へNISAを利用する金融機関を変更したい。

    NISAの金融機関変更は、窓口または郵送でお手続きいただけます。くわしくは以下をご確認ください。 ご本人さまによるお手続きが必要です。 お手続きの前にご確認いただきたいこと 金融機関変更の受付期間は変更を希望する年の前年の10月1日から、変更を希望する年の9月末までです。 (変更前の金融機関と... 詳細表示

    • No:3998
    • 公開日時:2025/03/01 00:00
  • 投資信託口座・NISA口座の解約をしたい。

    投資信託口座・NISA口座の解約はご本人さまによる店頭窓口でのお手続きのみとなります。 インターネットバンキング専用ファンドをお持ちの場合や、インターネットバンキング専用ファンドでの投信つみたて、インターネットバンキング専用ファンド以外でもつみたて金額1万円未満の投信つみたて契約がある場合は、ご売却・ご解約のう... 詳細表示

    • No:835
    • 公開日時:2025/03/01 00:00
  • 【NISA】保有している商品を売却した場合、非課税枠は再利用(復活)できますか。

    非課税保有限度額(総枠)は、売却の翌年以降に再利用が可能です。 一方、年間の非課税投資枠(360万円)は、購入金額に基づいて利用され、同一年内に再利用することはできません。 売却後の再利用(復活) 年間の非課税投資枠 (360万円)(*1) 復活しません (売却しても年間3... 詳細表示

    • No:6580
    • 公開日時:2025/04/22 09:00
  • インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で投資信託を売却するといつ入金される...

    入金までに4~8営業日程度かかります(ファンドにより入金までの所要日数が異なります)。 売却のお手続きが完了している場合は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で解約資金入金日と入金口座をご確認いただけます。 ログイン後、以下の手順でご確認ください。 ①以下の手順で「お取引記録」のページを開... 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2025/06/02 06:00
  • 他の金融機関から三菱UFJ銀行へNISAを利用する金融機関を変更したい。

    NISAの金融機関変更は、窓口または郵送でお手続きいただけます。くわしくは以下をご確認ください。 ご本人さまによるお手続きが必要です。 お手続きの前にご確認いただきたいこと 金融機関変更の受付期間は変更を希望する年の前年の10月1日から、変更を希望する年の9月末までです。 (変更前の金融機関と今後... 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2025/03/01 00:00
  • 投信つみたて(継続購入プラン)の契約内容の変更・解除(中止)の申込方法を教えてください。

    インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)、窓口でお手続きいただけます。 なお、「解除」は「つみたての中止」を意味しております。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) ログイン後のメニュー【投資信託】の【取引関連メニュー】>【つみたて変更・照会】(*)からお手続きください。 なお... 詳細表示

    • No:194
    • 公開日時:2025/03/01 00:00
  • 海外赴任(非居住者)となった場合も、NISAの利用を継続したい。

    法令上定める条件を満たし、出国日の前日までに当行へ届け出をしていただくと、出国後も引き続きNISA口座で保有する株式投資信託等について、約5年間NISA口座で継続保有し、出国時点の残高に対して非課税の適用を受けることができます(NISA継続適用制度)。 くわしくはお近くの当行店頭窓口へお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:5958
    • 公開日時:2024/10/01 09:00
  • 投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。

    三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)またはスマート口座開設(*)、窓口にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 (*)三菱UFJ銀行で普通預金口座を持っていない方が対象... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2025/07/23 09:00
  • 投資信託の購入やつみたてをした場合、残高(時価評価額)がいつ確認できるか知りたい。

    ご購入いただいた投資信託の残高は、約定日の翌日0時から午前9時にかけて順次インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でご確認いただけます。 なお、購入価額が決定する日(約定日)はファンドごとに異なります。 ファンド検索・基準価額一覧 からファンドの説明画面を開き、「お申込みメモ」の「購入価額」欄にて... 詳細表示

    • No:3459
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
  • 投資信託の収益分配金の受取方法を「再投資」から、「受け取り」に変更するには、どうした...

    PC版のインターネットバンキングで変更できます。 ファンドの決算日当日受付でも変更が可能です。 ■PC版のインターネットバンキング(取扱時間:平日窓口営業日 9:00~19:00) ログイン後のメニュー【投資信託】の【分配金受取方法変更】から手続きできます。 インターネットバンキングでの投資信託取... 詳細表示

    • No:196
    • 公開日時:2018/07/15 00:00

30件中 1 - 10 件を表示