ネット振込EDIの画面でのデータのやりとりは三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングと同じく、SSL(TLS)暗号化通信方式を採用しています。 本人確認の方法も三菱UFJダイレクトと同じくご契約番号、ログインパスワードの2つで認証を行います。また、加盟店側に三菱UFJダイレクトのログインパスワードが知... 詳細表示
携帯電話からスマートフォンへ機種変更しました。今後、どのように利用したらいいですか。
スマートフォンからログインする際は、三菱UFJダイレクト代表口座(普通預金)の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と、「ログインパスワード」の入力が必要です。 まだ「ログインパスワード」をご登録いただいていないお客さまは、スマートフォンまたはパソコンで「ログインパスワード登録 」をしてください。 セ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトの「(モバイルレジを利用した)税金・各種料金払込」の操作方法を教...
モバイルレジを利用した税金・各種料金のお支払には、スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」のご利用が必要です。 また三菱UFJダイレクトのログインパスワードの登録およびワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)が必要です。 STEP1 請求書にモバイルレジのロゴマークがあるか(または裏面に記載があるか)、バ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」ではどのようなことができ...
デビットカードのお申し込みが可能です。 お申込後すぐにカード情報の確認ができ、カードがお手元に届く前からネットショッピングやスマートフォン決済に利用できます(カードは約1週間~10日程度でお届けします)。 カード情報の確認が可能です。 三菱UFJダイレクトの代表口座・サービス指定口座にデビットカード... 詳細表示
インターネットバンキング(またはATM)に引出可能額の表示があるがカードローンを利用...
以下の場合は、引出可能額に表示がされてもカードローンをご利用いただけません。 カードローンの商品廃止による新規借入が停止されている場合 保証会社による新規借入が停止されている場合 該当のお客様には原則書面にてお知らせしております。 【見本】カードローン取引期限到来のお知らせ (1.8MB) 詳細表示
くわしくは こちらをご確認ください。 詳細表示
インターネットバンキングで投信口座の開設をお申し込みいただけます(特定口座も同時にお申し込みいただけます)。 NISA口座のお申し込みも可能です。 インターネットバンキングで必要事項を入力し、確認書類を写真撮影による画像アップロードまたは郵送にて提出することでお申し込みが完了します。 市区町村の行政体制... 詳細表示
インターネットバンキングで「マイカード プラス」の取引(臨時返済や残高照会等)はでき...
あらかじめマイカード口座を「サービス指定口座」に登録していただくことで、お取引が可能となります。 インターネットバンキング ログイン後のトップページから 【各種手続き】―【利用口座(サービス指定口座)の登録・削除】を選択してください。 詳細表示
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)の申込方法を教えてください。
申込、利用停止は、三菱UFJダイレクト インターネットバンキングよりお手続きください。 ■お手続方法 三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングにログインします 【すべてのメニューを見る】-【資産管理レポート】を選択します 資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)よりお手続きをしてく... 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)を表示した後、宝くじ購入の画面に戻れない...
ワンタイムパスワード表示画面の左上【戻る】ボタンを押すと、ログイン画面が表示されます。 【戻る】ボタンは押さず、以下の手順でお手続きください。 STEP 1 ワンタイムパスワードをご確認ください。 (数字箇所を長押ししてコピーするか、ワンタイムパスワードをお控えください) ※画面左上【戻... 詳細表示
280件中 51 - 60 件を表示