定期預金のご解約(引き出し)は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のほか、以下の方法でお手続きできます。くわしくは各々のお手続き方法をご確認ください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) 三菱UFJダイレクトでご解約される場合は、こちら をご参照ください。 ATM AT... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で行った振り込みの取り消しはできますか。
三菱UFJダイレクトで受付したお振り込みは、お取引内容の変更や取り消しができません。 ただし、お客さまのご都合により、お振り込みの「組み戻し(*)」を行う場合は、テレフォンバンキング(オペレーター対応)にてお手続きいただけます。 (*)受取人口座にお振り込みされた資金をお客さまの口座に返金するお手続き ... 詳細表示
お届出の住所の変更は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)やかんたん手続アプリのほか、以下の方法でお手続きいただくことができます。くわしくは各々のお手続き方法をご確認ください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) ご利用の方は約3分でお手続き可能 インターネット... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で、生体認証が利用できません。
アプリ再インストールや、一定期間生体認証を利用していない等、再度利用登録することで解決する場合があります。 利用登録方法はこちら 利用登録時にエラーになる、もしくは再度利用登録しても生体認証でログインできない方は、以下のケースが想定されます。 スマートフォンの生体認証機能がロックされている ご利... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワードを登録(または再...
「入力誤りが所定回数を超えたため、お取り扱いできない」という内容のエラーメッセージが表示された場合、セキュリティの観点により、お手続きができなくなります。 以下をご確認いただき、お手続きください。 ATMでのお手続き(暗証番号がわかる方) キャッシュカードの暗証番号がおわかりになる場合は、ATM... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用登録をしたいが、設定用番号を案内する自動音声案内の電話がか...
電話がかかってこない理由は以下が考えられます。 着信拒否設定、留守番電話、転送電話 通話中、電波状況が悪い お届出の電話番号が更新されていない(設定用番号は、お届出の電話番号へご案内します) 電話を受けられない場合は、お手続きが必要になります。 お客さまが可能なお手続き方法をご案内します。 ... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、「スマートフォンアプリ」または「ワンタイムパスワードカード」で利用いただけます。以下の手順に沿って利用登録をお願いします。 スマートフォンアプリ アプリは、登録も利用もカンタン!手続きは約5分 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、ログインのうえ、利用登... 詳細表示
インターネットで残高・入出金明細を確認する方法を教えてほしい。
残高・入出金明細は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でご確認いただけます。 以下の手順で、ご確認ください。 STEP 1 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログイン 以下のお客さま情報をご入力の上、ログインをお願いします。 ①「店番・口座番号」または「ご契約番号」 ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で振り込みをした場合、振り込みの領収...
三菱UFJダイレクトでのお振り込みの場合、領収書は発行されません。 お振り込みの受付内容を印刷することはできます。 お振り込みを証明する書類としてご利用可能かどうかは、事前に提出先へご確認ください。 なお、証明書が必要な場合は、「振込依頼受付証明書」を発行いたします。 専用の振込用紙に銀行領収印が必要な場... 詳細表示
振込手数料はこちら よりご確認ください。 詳細表示
283件中 11 - 20 件を表示