かんたん手続アプリで口座解約を土日祝日に申し込んだ場合、解約処理はいつされますか?
土日祝日の申込は翌営業日付での解約となります。 翌営業日までに口座残高・および利息の入出金があった場合でも、解約口座の残高が以下の基準を満たす場合は払い戻しされず、寄付のうえ口座解約をおこないます。 〔普通預金・貯蓄預金〕1,000円未満 〔総合口座定期預金〕0円 詳細表示
かんたん手続アプリで住所・電話番号変更をしたが、反映タイミングと新住所・新電話番号の...
反映タイミングと反映した新住所・新電話番号の確認方法は、以下の通りです。 反映タイミング 操作日 反映タイミング 平日窓口営業日 1:00~18:54 原則、即時反映(*) 上記以外の時間帯 原則、翌営業日 (*)手続き完了後... 詳細表示
【かんたん手続アプリ】申し込み後の変更・キャンセルはできますか?
申し訳ございませんが、お申込後の変更・キャンセルはできません。 詳細表示
「スマート口座開設」の申し込み中に、「案内コード」の入力を忘れてしまった。
「案内コード」の入力を忘れても、問題はありません。 お申し込みいただいた口座はそのままご利用ください。 「案内コード」は「スマート口座開設」で口座開設をお申し込みいただいた担当支店等を識別するコードです。 詳細表示
【かんたん手続アプリ】屋号付口座の口座情報(名前)の入力方法を教えてほしい。
屋号付口座の場合は、「お名前」欄に屋号なし(個人名のみ)のカナ氏名を入力してください。 ただし、一部の口座において屋号名も必要なケースがあります。その場合は、屋号+個人名のカナ氏名をご入力ください。 なお、かんたん手続アプリは個人・個人事業主口座であれば、屋号付口座もご利用可能です(*)。 ... 詳細表示
通帳を紛失したので、Eco通帳(インターネット通帳)に切り替えたい。
かんたん手続アプリで、24時間365日(*)すぐに紛失・盗難のお手続と同時にEco通帳へ切り替えできます。 (*)毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く かんたん手続アプリでお手続き 約5分 ダウンロードはこちらから(無料) iPhoneアプリ Andro... 詳細表示
かんたん手続アプリで紛失手続きをしたいが、住所変更も同時にできますか?
キャッシュカードまたは通帳を紛失された場合は、再発行の手続きをする際に同時に住所変更のお手続きができます。 Eco通帳切替のみお申し込みの場合は同時にお手続きができないため、先に住所変更をお願いします。 以下の場合はかんたん手続アプリではお手続きができないため、お近くの窓口でお手続きください。 すでに電... 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをしました。新しい名前にはいつ変わりますか。
原則、申込翌営業日の17時までに変わります(状況によって、さらに時間がかかる場合があります)。 詳細表示
かんたん手続アプリ「住所・電話番号を変更したい」で暗証番号を何度か間違えた。
「口座情報入力」画面で入力するキャッシュカード暗証番号を所定回数間違えた場合、運転免許証またはマイナンバーカードによるご本人確認が可能です。 上記の本人確認方法が利用できない場合、その他の方法(インターネットバンキング、窓口)にて住所・電話番号変更のお手続きをお願いします。 住所・電話番号変更のお手続きに... 詳細表示
三菱UFJダイレクトがお取引停止中のため、アプリで氏名変更の手続きができない。
三菱UFJダイレクトのご利用を再開するためには、店頭窓口でのお手続きが必要です。 お近くの窓口へご来店いただき、利用再開と氏名変更のお手続きをお願いします。 <お持ちいただくもの> 以下をご確認ください。 窓口での氏名変更手続きについて 本お手続きはご予約対象外です。 順番にご案内しますので... 詳細表示
143件中 81 - 90 件を表示