以下をお試しください。 顔と同じ位置にスマートフォンを持ち上げて、正面から撮影してください(下のほうから撮影すると、オートシャッターが反応しない場合があります)。 窓際など光が多い場所や逆光を避けてください。 枠線いっぱいに顔が入るように調整してください。 マスクやサングラスは外してください。 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをしました。紙の通帳は使えなくなりますか?
お手続き完了後は、紙の通帳はご利用いただけなくなります。 お取引明細は、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)のEco通帳で確認する方法に変わっていますので、三菱UFJダイレクトにログイン後、ご確認ください。 Eco通帳(インターネット通帳)の確認方法 詳細表示
かんたん手続アプリ(残高証明書の発行)で「ZZW060002」のエラーが表示されたが...
■土日祝日の翌日にアプリを操作され、かつ直近の土日祝日に対象口座の資金移動(振込、振替、入出金等)があった場合 翌日以降に、再度「かんたん手続アプリ」よりお手続きください。 ■上記以外の場合 「かんたん手続アプリ」ではお手続きいただけませんので、窓口でお手続きください。 ... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設した場合、インターネットバンキングはいつから利用可能か。
■スマートフォンアプリ「スマート口座開設」でお申し込みの場合(*) 最短当日に、口座番号が分かり次第すぐにご利用できます。 口座番号の通知方法・通知タイミングについてはこちら インターネットバンキングで振込等を利用する場合に必要なワンタイムパスワードの登録や、Eco通帳の表紙イメージ印刷も利用できます... 詳細表示
かんたん手続アプリで発行される残高証明書のイメージが見たい。
発行イメージは下記をご確認ください。 発行パターン別サンプル 和文(住所表示なし)※PDF発行 (270KB) 和文(住所表示あり)※PDF発行 (288KB) 英文(住所表示なし・外貨換算額付記なし)※PDF発行 (292KB) 英文(住所表示あり・外貨換算... 詳細表示
■本人確認書類に光が反射してうまく撮影できない場合 本人確認書類を壁に立て掛けて撮影するなど、光が反射しないように撮影してください。 ■オートシャッターが反応しない場合 できるだけ色の濃い背景で撮影してください。 ■そのほかのご注意事項 本人確認書類がビニール等の... 詳細表示
キャッシュカードの郵送方法は?発送時期や転送が可能か知りたい。
お申し込みから約1週間で、申込時に入力したご自宅住所宛に簡易書留にてお送りします。 本人限定郵便ではありません。 郵便局に住所変更をお届けされていても転送されません。 祝日・休日等にお申し込みの場合、さらに日数がかかる場合があります。 受け取れなかった場合はこちら 詳細表示
かんたん手続アプリ「住所・電話番号を変更したい」で暗証番号を何度か間違えた。
「口座情報入力」画面で入力するキャッシュカード暗証番号を所定回数間違えた場合、運転免許証またはマイナンバーカードによるご本人確認が可能です。 上記の本人確認方法が利用できない場合、その他の方法(インターネットバンキング、窓口)にて住所・電話番号変更のお手続きをお願いします。 住所・電話番号変更のお手続きに... 詳細表示
かんたん手続アプリを立ち上げていただき、「アプリメニュー」画面の【申込履歴を確認する】で申込結果を確認できます。 掲載の画面はイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。 詳細表示
窓口では、印鑑の代わりにICキャッシュカードの認証でお取引いただきます。 ご来店時はICキャッシュカードの本人カードをご用意ください(別途本人確認書類の提示をご依頼する場合もございます)。 印鑑レス口座について 詳細表示
88件中 21 - 30 件を表示