原則、翌営業日に残高証明書を発行される口座より引き落とします。 詳細表示
SMSが届かない場合は、以下の理由が想定されます。 ご確認のうえ、再度「メッセージ送信」ボタンを押してください(*)。 (*)送信回数には制限があり、一定回数SMSを送信すると、お申し込みが取り消しされます。翌日に再度お申し込みください。 入力した電話番号が誤っている 通信状況が良くない、SM... 詳細表示
【かんたん手続アプリ】本人ではなく、代理で手続きしてもいいですか?
代理人様でのお手続きはご遠慮ください。 口座名義人ご本人さまが、ご自身でお手続きをお願いします。 詳細表示
かんたん手続アプリで喪失手続きをする際に、キャッシュカードの暗証番号も同時に変更したい。
かんたん手続アプリで喪失手続きをする場合、同時にキャッシュカードの暗証番号変更はできません。 窓口にてお手続をお願いします。 国内店舗のご案内へ 詳細表示
かんたん手続アプリで通帳とキャッシュカードを同時に停止した場合、一方だけ再発行できますか?
複数物件を同時に停止した場合、キャッシュカードまたは通帳のみの再発行はできません。 詳細表示
かんたん手続アプリでキャッシュカードの再発行をしたいが、デビットカード発行中のエラー...
デビットカードが発行中(有効期限到来に伴う新カード発行を含む)の場合は、かんたん手続アプリでのお手続きができません。カードの発行が完了後、改めてお手続きください。 カードの発行には最大5営業日かかります。 詳細表示
【かんたん手続アプリ(氏名変更)】キャッシュカードとデビットカードは一緒に送付されますか。
別々での送付となります。 <磁気カードからICキャッシュカードへ切替をした場合> お届けのご住所へ1週間~10日程度で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 <三菱UFJ-デビットカードの再発行をした場合> お届けのご住所へ約10日~2週間で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 詳細表示
正式な残高証明書として受付されるかどうかは、提出先の判断によります。 提出先へ直接ご確認ください。 詳細表示
かんたん手続アプリでお手続きいただけます。 くわしくはこちら をご確認ください。 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更をしたが、デビットカードの受け取りができなかった。
氏名変更後のデビットカードは約10日~2週間で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 お申し込み時の住所と異なる住所にお住まいの場合、デビットカードは新住所へ転送されません。 郵便の不在通知を受取られていないか、ご確認ください。 保管期限内の場合 郵便局に問い合わせて再配達依頼をしてください。 ... 詳細表示
143件中 101 - 110 件を表示