電話(自動音声)で預金残高・入出金明細を確認する方法を知りたい。
残高照会ダイヤルにお電話ください。 なお、法人や個人事業主等の事業性口座に関する残高・入出金明細照会の有人対応は実施しておりません。 また、インターネットバンキングでも、ご預金の残高、入出金明細をご確認いただけます。 三菱UFJダイレクト (個人) BizSTATION /BizSTATION Lig... 詳細表示
インターネットで残高・入出金明細を確認する方法を教えてほしい。
残高・入出金明細は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でご確認いただけます。 以下の手順で、ご確認ください。 STEP 1 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログイン 以下のお客さま情報をご入力の上、ログインをお願いします。 ①「店番・口座番号」または「ご契約番号」 ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】紛失または盗難にあった場合はどうすればよいか知りたい。
利用停止を行うため、早急にお手続きをお願いいたします。 手続き方法 かんたん手続アプリもしくはお電話でお手続きください。 お持ちいただいているカード種類によってお手続き方法が異なります。 手続き方法 対象カード かんたん手続アプリ 三菱UFJデビット一体型キャッシ... 詳細表示
預金口座の印鑑をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか。
かんたん手続アプリまたは電話ですぐに利用停止登録を行ってください。 利用停止登録後、新しい印鑑の登録または印鑑レス口座への切替をお願いします。 手続方法 印鑑の利用停止は、かんたん手続アプリまたは電話でお手続きいただけます。 手続方法 対象のお客さま 対象科目 利用停止後のお手続... 詳細表示
内容に応じて、以下の方法でご確認ください。 入出金の内容に関するご不明点や、個別に照会がある場合 STEP 1 取引明細の表示内容を確認 まずは取引明細の表示内容についてご確認ください。 取引明細における主な表示内容はこちら なお、口座振替の内容不明は、こちら をご確認ください。 ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちら をご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録には、「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカードの暗証番号を忘れてしまったので照会したい。
お電話でのご照会(郵送によるご回答) 本人会員さまより、スーパーICカードまたはICクレジットカードをお手元にご用意のうえ、三菱UFJ-VISAデスクへご連絡ください。 転送不要扱いの「簡易書留」で、クレジットご利用明細送付先住所へ郵送いたします(1週間~10日程度)。 当行への住所変更のお届けがお済み... 詳細表示
お届印変更のお手続き お届印をなくした場合 印鑑でのお取引ができないように設定します。 以下「お届印をなくした場合のお手続き」に記載のかんたん手続アプリまたは電話で利用停止登録を行ってください。 お届印をなくした場合のお手続き ご利用中のお届印を変更される場合 お届印の変... 詳細表示
キャッシュカード・通帳の紛失を連絡した後、再発行手続きをする前に見つかった。そのまま...
紛失のご連絡をいただいた際に、利用停止の設定をしており、利用再開のお手続きが必要です。 利用再開は、かんたん手続アプリまたは窓口で手続可能です。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードはカードがお手元にあっても利用再開ができません。再発行またはカード解約が必要です(なおデビット機能を解約済みの場合は利用再開... 詳細表示
ATMで振り込みした際の「ご利用明細」を紛失したため、再発行したい。
過去5年以内に当行ATMでのお振り込みであれば、お振込内容を記載したものを発行することができます。 お近くの支店窓口でお手続きください。発行手数料は無料です。 国内店舗のご案内 事前にご確認いただくこと お手続きをした場所 お振込先情報 日付・金額 ご依頼人さまのお名前 ... 詳細表示
127件中 21 - 30 件を表示