【三菱UFJデビット】紛失または盗難にあった場合はどうすればよいか知りたい。
利用停止を行うため、早急にお手続きをお願いいたします。 手続き方法 スマートフォンアプリもしくはお電話でお手続きください。 お持ちいただいているカード種類によってお手続き方法が異なります。 手続き方法 対象カード スマートフォンアプリ 「三菱UFJ銀行」アプリ 「かんたん手続アプリ」 ... 詳細表示
電話(自動音声)で預金残高・入出金明細を確認する方法を知りたい。
残高照会ダイヤルにお電話ください。 なお、法人や個人事業主等の事業性口座に関する残高・入出金明細照会の有人対応は実施しておりません。 また、インターネットバンキングでも、ご預金の残高、入出金明細をご確認いただけます。 三菱UFJダイレクト (個人) BizSTATION /BizSTATION Lig... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号をお忘れの場合は、暗証番号の再登録をお願いします。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードをお持ちの方で、デビット機能の暗証番号が分からない場合はこちら をご確認ください。... 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の新規発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。 郵送物、受付場所により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 新規発行 キャッシュカード(*) スマート口座開設 1週間~10日程度 窓口 紙通帳 窓口 当日店頭/窓口でお... 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(またはアプリからカード)に変更したい。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でのお手続き カードからアプリに変更する場合 アプリにログイン後、画面下部にある【マイページ】の「生体認証・ワンタイムパスワード」 > 「ワンタイムパスワードの利用登録」よりお手続... 詳細表示
内容に応じて、以下の方法でご確認ください。 入出金の内容に関するご不明点や、個別に照会がある場合 STEP 1 取引明細の表示内容を確認 まずは取引明細の表示内容についてご確認ください。 取引明細における主な表示内容はこちら なお、口座振替の内... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)での住所・電話番号の変更方法を教えて...
以下の手順でお手続きください。 事前のご登録 運転免許証またはマイナンバーカードによる本人確認(*)にて、ワンタイムパスワードの利用登録をお願いします。 (*)2025年1月23日以降、電話による本人確認で登録された場合、インターネットバンキングでの住所・連絡先変更はできません。 ワンタイムパスワード... 詳細表示
キャッシュカード・通帳・印鑑の紛失を連絡した後、再発行・改印手続きの前に見つかった。...
紛失のご連絡をいただいた際に、利用停止の設定をしており、利用再開のお手続きが必要です。 スマートフォンアプリまたは窓口でお手続きください。電話ではお手続きできません。 なお、「再発行手続き」「改印手続き」が完了している場合、見つかったキャッシュカード・通帳・ご印鑑の利用再開はできませんので、再発行されたキ... 詳細表示
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をする方法を知りたい。
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、画面下部にある【マイページ】より、「生体認証・ワンタイムパスワード」>「ワンタイムパスワードの利用登録」から登録手続きを行ってください。 登録手続きには「ご本人確認書類のICチップ読み取り」「ハガキ」または「電話」による本人確認が必要です。 登録手続きに... 詳細表示
預金口座の印鑑をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか。
お届印をなくした場合は、スマートフォンアプリまたは電話ですぐに利用停止登録を行ってください。 利用停止登録後、新しい印鑑の登録または印鑑レス口座への切替をお願いします。 手続方法 印鑑の利用停止は、スマートフォンアプリまたは電話でお手続きいただけます。 手続方法 対象のお客さま 対象科目 利用停... 詳細表示
129件中 21 - 30 件を表示