『三菱UFJ銀行』アプリ 設定用番号のご案内ハガキが届きましたが、どのように利用登録...
ワンタイムパスワード(アプリ)の設定用番号がご案内ハガキで届いた場合は、以下の手順で利用登録を行ってください。 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から画面にそってお手続きしてください。 ご本人確認方法選択の画面では「電話(約2分)」を選択してください。... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで利用するダイレクトパスワード(4桁数字)を変更する場合は?
インターネットバンキングにログイン後、【各種手続】―【ダイレクトパスワード変更】にてお手続きください。 ダイレクトパスワードを忘れた・ロックした場合は こちら 詳細表示
通常の口座振替と同様に手数料はかかりません。 詳細表示
既に持っている定期預金口座を三菱UFJダイレクトで利用するには?
サービス指定口座へのご登録が必要です。 インターネットバンキングログイン後、【各種手続】―【利用口座(サービス指定口座)の登録・削除】からお手続きください。 詳細表示
インターネットバンキングで契約した「保険」での異動(住所変更・契約条件の変更等)、継...
異動(住所変更・契約条件の変更等)、継続手続は引受保険会社で行ないます。各引受保険会社にお問い合せください。 詳細表示
ATMやインターネットバンキングを操作する際、個人番号(マイナンバー)は必要ですか?
個人番号(マイナンバー)をATM操作やインターネットバンキングで入力することはありません。 詳細表示
ご契約カードは、2018年7月15日以降、目の不自由なお客さまや7月14日までに海外住所変更に伴いお手続きをいただいたお客さま、テレフォンバンキング利用者にのみ発行しています。 三菱UFJダイレクトご契約カード裏面に記載されている、お客さまごとに異なる数字です。 三菱UFJダイ... 詳細表示
インターネットバンキングで定期預金の口座開設をしましたが、サービス指定口座に反映され...
インターネットバンキングでご開設いただいた定期預金口座は、自動的にサービス指定口座に登録されます。 ただし、お手続きいただいた時間によって、お取引画面に反映されるまでの時間(定期預金作成のタイミング)が以下のように異なります。ご了承ください。 別途サービス指定口座への登録手続きは必要ございません。 ... 詳細表示
インターネットバンキングで投信口座の開設をお申し込みいただけます(特定口座も同時にお申し込みいただけます)。 NISA口座(つみたてNISAを含む)のお申し込みも可能です。 インターネットバンキングで必要事項を入力し、確認書類を写真撮影による画像アップロードまたは郵送にて提出することでお申し込みが完了... 詳細表示
ワンタイムパスワード(*)のご利用は、お客さまのニーズにあわせ、スマートフォンアプリまたはカード型の専用端末のどちらかを選択することができます。 (*)ワンタイムパスワードは、お取引の都度新たに作成され、また一定時間経過すると無効になるので、同じパスワードを再利用することはできません。 そのため、第三者による不... 詳細表示
251件中 61 - 70 件を表示