インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で外貨預金の口座を開設したい。
インターネットバンキングにログイン後、外貨預金トップページの【口座を開設する】からご希望の通貨を選択し、手続きしてください。 開設する口座は、三菱UFJダイレクトの代表口座と取引店・名義が同一になります。 開設する口座は照合表口となります(通帳は発行しません)。 インターネットバンキングへのログ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトでの明細照会の可能期間を教えてください。
2022年3月1日から本日分まで最大25カ月分の明細を照会できます(外貨預金は一部異なります)。 詳細表示
ことら送金では、依頼人名の変更はできません。 依頼人名の変更が必要な場合は、振込での送金をご検討ください。 詳細表示
ことら送金をしようとしたら、「所定回数を超える口座確認を行ったため、ことら送金をご利...
所定の回数を超える口座確認を実施した場合、ことら送金はご利用できません。 ご利用の再開をご希望の場合、以下にお電話ください。 <インターネットバンキングヘルプデスク> 0120-543-555(サービス番号「2」→「2」、毎日 9:00~21:00) 発信者番号を通知しておかけください。 詳細表示
ログインパスワード再設定時、本人確認で選択した認証用番号を案内する電話(自動音声)を...
以下をご確認いただき、あらためてログインパスワード再設定のお手続きください。 着信があったが、受けられない場合 着信拒否設定(または初期設定)や留守番電話、転送電話等の設定になっている お持ちの端末操作に沿って、解除の上、ログインパスワードの再設定を行ってください。 解除方法は各メーカーや電話会社... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】証券口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
三菱UFJダイレクトにログインしていただき、「すべてのメニューを見る」から「三菱UFJ eスマート証券」を選択し、「証券口座を開設」をクリックし、証券口座開設をお申込ください。 画面の表示どおり、入力・確認していただくと証券口座が開設されます。口座開設後、証券口座へのご入金手続きが完了次第、すぐに株式等のお取引... 詳細表示
ワンタイムパスワードは1回限り有効の使い捨てパスワードで、一定時間経過すると無効となり、同じパスワードを再利用することはできません。そのため、第三者に不正利用されるリスクを軽減することができます。 当行では2種類のワンタイムパスワードを用いてセキュリティ強化を行っています。 くわしくは、こちらをご覧くださ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングで振り込みしていたらパソコンが強制終了...
振込が成立していると、「入出金明細」および「お取引記録」に即時反映されます。 インターネットバンキングにログイン後、【明細(残高表示欄)】または【お取引記録】から振込金額が引き落とされているかご確認ください。 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)では「入出金明細」または「お取引記録」からご確認いただけます。 入出金明細についてはこちら お取引記録についてはこちら 詳細表示
外国送金の取引をしたら、「外国送金受付のお知らせ」というEメールが届きました。これは...
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)の外国送金メニュー「送金依頼」から送金のお手続きをされたお客さまへ、送金依頼受付をお知らせするEメールです。 Eメールが届いた時点では、外国送金は実行されておりません。 送金依頼をお受付後、順次ご送金の実行をしていきます。 送金が実行されたかのご確認は、三... 詳細表示
303件中 151 - 160 件を表示