ワンタイムパスワードカードを申し込んだが、ワンタイムパスワードカードが届きません。
ワンタイムパスワードカードは約1週間~10日程度で届出された住所に普通郵便(ゆうメール)で送付いたします。 ワンタイムパスワードカードが届かない場合、コールセンター(0120-860-777 サービスメニュー[2]→[1] 毎日9:00~21:00)へお問い合わせください。 詳細表示
三菱UFJダイレクトをご利用のお客さまが、外部サービス会社(*)が提供する家計簿アプリ等のサービスで、三菱UFJダイレクトの一部機能やお取引情報を直接利用できるサービスです。 外部サービス会社が本サービスを導入すると、お客さまは三菱UFJダイレクトのID/パスワードを同サービス会社に開示・保存することなく、安全... 詳細表示
三菱UFJダイレクトの「(ペイジー・モバイルレジを利用した)税金・各種料金払込」では...
各種料金のお支払い金額以外に手数料はかかりません。 詳細表示
三菱UFJダイレクトのご契約カードを紛失した時はどこに連絡すればよいのですか?
【振込等の取引を確認番号表(乱数表)で実施いただいているお客さま】 すぐに三菱UFJ銀行喪失受付センターまでお電話ください。 他人に悪用されるおそれのある場合や、ご契約カードをなくされた場合は、三菱UFJダイレクトの全サービスの利用停止を行います。 振込等の取引を確認番号表(乱数表)で実施いただいていないお... 詳細表示
三菱UFJダイレクトの契約カード紛失を連絡した後、カードが見つかった場合は。
【振込等の取引をワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)で行っているお客さま】 窓口にて、利用再開のお手続きをしていただく必要があります。 お手続き後に新たな契約番号を普通郵便(転送不要扱い)ハガキでご案内しますので、ハガキ到着後ご自身でログインパスワード再設定を行うことで利用再開となります。... 詳細表示
【外国送金】インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で送金依頼ボタンが表示さ...
以下の場合は「送金依頼」ボタンが表示されません。対応方法については各項目をご確認ください。 本人確認書類の在留期限切れ 利用申込時に提出した本人確認書類の在留期限が切れると、送金ができなくなります。 以下より申込書をお取り寄せいただき、必要事項のご記入および更新後の在留期限が記載された本人確... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
窓口または三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 【窓口の場合】 投資信託の口座を開設されるご本人さまがお手続きください。 ... 詳細表示
「登録のない先」への振り込みは三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングでできますか?
ご利用いただけます。お振込先の選択画面で、「新しい振込先に振り込む」をお選びください。 詳細表示
三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングで振り込みしていたらパソコンが強制終了...
振込が成立していると、「入出金明細」および「お取引記録」に即時反映されます。 インターネットバンキングにログイン後、【明細(残高表示欄)】または【お取引記録】から振込金額が引き落とされているかご確認ください。 詳細表示
海外から三菱UFJダイレクトのログインパスワードを登録することができますか。
申し訳ございませんが、三菱UFJダイレクトは海外からログインパスワードをご登録いただけません。 お手数ですが、ご出国前にお申し込みいただくか、またはご帰国後にお申し込みください。 ■海外ご滞在中の残高・入出金明細の確認方法について 当行では、三菱UFJダイレクトとは別に、電話でご預金の残高や入出金明... 詳細表示
280件中 141 - 150 件を表示