外貨定期(ホット定期)の預入期間中に、満期日のお受取外貨額を円貨に交換する際の適用相場をご予約いただき、お受取円貨額を事前に確定させるお取引のことをいいます(円での元本を保証するものではありません)。 ご予約いただく為替相場は、預入日、為替予約締結日、満期日各々の直物相場とは通常異なります。また、為替予約締... 詳細表示
外貨預金の為替差益について、一般的な税金の取扱いを知りたい。
為替差益は雑所得となり、確定申告による総合課税の対象となります。 ただし、年収2,000万円以下の給与所得者の方で為替差益を含めた給与所得および退職所得以外の所得が年間20万円以下の場合は申告不要です(なお、給与を複数の会社から得ていないことが条件となります)。 為替差損は、他の黒字の雑所得から控除できます。... 詳細表示
普通預金でEco通知に切り替えようとするとエラーになります。どうしたら申し込めますか。
恐れ入りますが、普通預金では「Eco通知のみ」にお切り替えいただくことはできません。 普通預金の場合、Eco通知は「Eco通帳」とセットでのご利用となるため、普通預金でEco通知をご利用いただくには「Eco通帳」にお切り替えいただく必要がございます。 サービス内容および申込方法は、以下をご参照ください。 ... 詳細表示
「ファミリー口座照会サービス」の利用をやめたいのですが、どうしたらいいですか。
三菱UFJダイレクトにログインのうえ、見せる口座または、見ている口座の解除操作が必要です。 1.解除方法 (1)三菱UFJダイレクトにログインしてください。 ログイン画面はこちら (2)ログイン後、【すべてのメニューを見る】-【ファミリー口座照会サービス(登録)】を選択してください... 詳細表示
つかいわけ口座は、キャッシュカードを発行することはできません。 また、デビット一体型キャッシュカードも作成いただけません。 詳細表示
つかいわけ口座はEco通帳の利用が必須となります。紙通帳への切替はできません。 詳細表示
つかいわけ口座を引落しや受取口座に設定できないケースはありますか。
原則他の普通預金と同様、引落し口座や受取口座に設定することが可能です。 ただし、つかいわけ口座はキャッシュカードが発行されない口座のため、Webでのお申し込み等で、認証方法としてキャッシュカードの暗証番号を採用している会社さまのお手続きはできません。 詳細表示
ダイレクト代表口座を解約したいが、つかいわけ口座に影響はあるか。
ダイレクト代表口座を解約する場合、つかいわけ口座も同時に解約が必要になります。 詳細表示
三菱UFJダイレクトで投資信託のスイッチングの申し込みはできますか。
インターネットバンキングではお取引きいただけません。 スイッチングは窓口でのお手続きとなります。 ご来店の際は事前にご予約いただくと、スムーズにお手続きいただけます。 以下の「ATM・店舗のご案内」よりご希望の店舗を検索のうえ、ご予約ください。 ATM・店舗のご案内 詳細表示
投資信託の収益分配金の受取方法を「再投資」から、「受け取り」に変更するには、どうした...
PC版のインターネットバンキングで変更できます。 ファンドの決算日当日受付でも変更が可能です。 ■PC版のインターネットバンキング(取扱時間:平日窓口営業日 9:00~19:00) ログイン後のメニュー【投資信託】の【分配金受取方法変更】から手続きできます。 インターネットバンキングでの投資信託取引... 詳細表示
173件中 51 - 60 件を表示