資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)の申込方法を教えてください。
申込、利用停止は、インターネットバンキング(ブラウザ版)よりお手続きください。 お手続き方法 ブラウザ版のインターネットバンキングにログインします 「すべてのメニューを見る」 > 「資産管理レポート」を選択します 資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)よりお手続きをしてください 詳細表示
預金保険制度とは、金融機関が預金等の払い戻しができなくなった場合等に、預金者等を保護し、また資金決済の確保を図ることによって、信用秩序の維持に資することを目的とする制度です。 金融機関が破綻したときに預金保険で保護される預金等の額は保険の対象となる預金のうち、決済用預金に該当するものは全額、それ以外の預金につい... 詳細表示
投信つみたて(継続購入プラン)では、代金引落し時点で預金口座の残高がなかった場合、ど...
代金引落処理時点でご指定の預金口座に残高がなかった月は、その月のファンドの購入は行いません。 また、翌月の代金引落日には翌月分のみファンドの購入を行います。 詳細表示
投信つみたて(継続購入プラン)では、代金引落し時点で預金口座の残高がなかった場合、総...
総合口座貸越による自動融資で、ファンドを購入することはありません。 詳細表示
つかいわけ口座の預金は原則窓口で出金できません。つかいわけ口座から三菱UFJダイレクト代表口座に資金を移動していただき、三菱UFJダイレクト代表口座のキャッシュカードを利用してATMで出金してください。 詳細表示
当行では株式投資信託のみ取り扱いしております。 上場株式(個別株)の取り扱いはありません。 具体的な商品は、以下よりご検索ください。 投資信託検索サイト 詳細表示
すでに保有している投信口座をインターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で利用したい。
サービス指定口座へのご登録が必要です。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、以下の手順でお手続きください。 スマートフォンアプリの場合 ①ログイン後、画面下部にある【マイページ】から、「各種口座・各種取引・振込」 >「利用口座(サービス指定口座)の登録・削除」を選択 ②画面に... 詳細表示
現在もっている口座をインターネット支店に移すことはできますか?
現在お持ちの口座をインターネット支店へ取引店変更することはできません。 なお、インターネット支店でのスーパー普通預金新規口座開設は平成28年3月13日を持ちまして終了いたしました。 詳細表示
普通預金でEco通知に切り替えようとするとエラーになります。どうしたら申し込めますか。
恐れ入りますが、普通預金では「Eco通知のみ」にお切り替えいただくことはできません。 普通預金の場合、Eco通知は「Eco通帳」とセットでのご利用となるため、普通預金でEco通知をご利用いただくには「Eco通帳」にお切り替えいただく必要がございます。 サービス内容および申込方法は、以下をご参照ください。 サ... 詳細表示
外貨定期預金の満期日取扱条件変更(自動解約)時に「お取引できる口座がありません」とい...
「お取引できる口座がありません」というメッセージは、外貨定期預金の満期日取扱条件変更(自動解約)時に、解約資金の受取口座として指定できる口座がない場合に表示されます。 外貨定期預金の満期日取扱条件を「自動解約」に変更する場合、受取口座として外貨定期預金と同一通貨の「外貨普通預金」を指定する必要があります。 指... 詳細表示
181件中 41 - 50 件を表示