今月「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の申し込みをしました。「スーパー普通...
「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」は毎月末平日窓口営業日基準のお取引内容に応じて、翌月20日から翌々月19日まで各種手数料優遇が受けられます。 また、「三菱UFJダイレクト」にてポイントサービス申込をいただくと、毎月末平日窓口営業日基準のお取引内容に応じて翌月末頃にPontaポイントを加算します。... 詳細表示
申し訳ございませんが、スーパーパック通帳はATMでは繰り越しできません。 お近くの支店窓口、または自動通帳繰越機(*)で、繰越手続をお願いいたします。 国内店舗のご案内へ (*)自動通帳繰越機が設置されていない支店もございますので、ご来店前にお問い合わせください。(自動音声のご案内は「4」を選択してください... 詳細表示
「未利用口座管理手数料のお知らせ」が届いた。送られてきた理由と必要な手続きを知りたい。
2021年7月1日以降に開設され、2年以上ご利用のない普通預金口座を保有のお客さまにお送りしています。 お知らせに記載の「お引落予定日」に年間1,320円(税込)の未利用口座管理手数料が引き落とされます。 くわしくは以下をご確認ください。 <よくあるお問い合わせ> お問い合わせ内容... 詳細表示
2023年11月30日をもって新規口座開設の受付を終了しました。 つかいわけ口座は、お使いの三菱UFJ銀行の口座に加えて、Mableアプリ(2024年3月27日をもってサービス終了)で開設することができた、普通預金口座です。 Mableアプリ終了後も、普通預金(Eco通帳)として、ご利用いただけます。 ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで作成した定期預金を普通預金の通帳とまとめたいのですが。
三菱UFJダイレクトではお取り扱いしておりません。支店窓口でのお手続きとなりますので、以下のものをご持参の上ご来店ください。 【お持ち物】 普通預金通帳 作成した定期預金通帳 お届出印 ご本人であることが確認できる資料(現在有効な運転免許証、健康保険証など) 本お手続きはご予約対象外です。 ... 詳細表示
お取引店、またはお近くの三菱UFJ銀行にご来店ください。 【ご用意いただくもの】 口座確認が必要な書類 確認する口座のお通帳、または、キャッシュカード 支店の所在地は以下から検索いただけます。 店舗のご案内 詳細表示
投信つみたて(継続購入プラン)の契約内容の変更・解除(中止)の申込方法を教えてください。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)、窓口でお手続きいただけます。 なお、「解除」は「つみたての中止」を意味しております。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) ログイン後のメニュー【投資信託】の【取引関連メニュー】>【つみたて変更・照会】(*)からお手続きください。 なお... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)またはスマート口座開設(*)、窓口にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 (*)三菱UFJ銀行で普通預金口座を持っていない方が対象... 詳細表示
インターネットバンキング・かんたん手続アプリでEco通帳(インターネット通帳)に切り...
Eco通帳に切り替え前の明細は、お取引推移表 をお申し込みのうえ、ご確認ください。最長10年分、PDFファイルで確認できます。 お切り替え前に通帳に記帳していなかった明細(未記帳明細)は、Eco通帳にお切り替え後、3営業日以内に「未記帳明細のお知らせ」をEco通知としてお知らせします。インターネットバンキングに... 詳細表示
確定申告に必要となる特定口座年間取引報告書はいつ郵送されるか知りたい。
特定口座における年間(1月1日~12月31日)のお取引状況によって異なります。 特定口座内でのお取引(譲渡、または配当等の受入れ)がある場合 年末基準で作成し、翌年の1月末までにお客さまのお届出の住所に郵送いたします。 特定口座内でのお取引(譲渡、または配当等の受入れ)がない場合 郵送いたしません... 詳細表示
179件中 111 - 120 件を表示