【三菱UFJデビット】カードが利用できませんでした。理由を教えてほしい。
デビットカード(三菱UFJデビット一体型キャッシュカードのデビット機能を含む)がご利用いただけない理由として、以下の原因が考えられます。 (各項目はクリックで展開します。詳細は、そちらよりご確認ください。) 残高不足により引き落としが出来ていない明細がある 決済口座にご入金ください。 ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】買い物をキャンセルした場合、いつ口座に返金されるかを知りたい。
返金時期は加盟店の取扱方法等により異なりますが、VISAデビットは1ヵ月半程度、JCBデビットは2ヵ月程度かかる場合がございます。 カード種類に応じて以下をご確認ください。 VISA 買い物をキャンセルした時期によってご確認方法が異なります。 キャンセル時期 ご確... 詳細表示
会員用WEBサービスや入出金明細でご確認いただけます。 くわしくは以下をご確認ください。 会員用WEBサービスでの確認 会員用WEBサービスのご利用明細照会から直近15ヵ月分の明細をご確認いただけます。 なお、会員用WEBサービス未利用の方は新規登録いただく必要があります。 新規... 詳細表示
[VISAデビット] ショッピングご利用金額に応じて、毎月自動キャッシュバックを行います。 毎月1日~末日のご利用に応じた金額を翌月25日(銀行休業日の場合は翌営業日)に決済口座の普通預金口座に入金します。 基本キャッシュバック率は、0.20%(端数切捨て)です。 一部加盟店で行われているAFT(... 詳細表示
■海外でのショッピング利用について 利用できる店舗 : カードに記載の国際ブランド(VisaまたはJCB)の加盟店 利用方法 : 日本国内でご利用の時と同様に、お使い頂けます。 お買い物の際にカードを提示し、「VISAカードで」または「JCBカードで」と伝える 暗証番号の入力またはサインをする... 詳細表示
【三菱UFJデビット】オンラインショッピング認証サービス(VISA Secureまた...
オンラインショッピング認証サービスは、パソコンやスマートフォンでのオンラインショッピングの際に、第三者による不正利用を防止するサービスで、3Dセキュアの名称で呼ばれます。 お客さまが登録したEメールアドレスあてに通知される認証コードやお客さまが設定したパスワードを、カード決済時に入力することで本人認証をし、不正... 詳細表示
海外のATM・CDで現地通貨の引き出しができるカードはありますか?(【三菱UFJデビ...
当行では、「三菱UFJ-VISAデビット」および、「三菱UFJ-JCBデビット」を取り扱っており、どちらも海外ATMからの現地通貨引き出しがご利用いただけます。 詳しくは こちらをご覧ください。 詳細表示
【三菱UFJデビット】で海外のATMの使い方が分からないのですが。
海外ATMのご利用方法については、以下リンクをご覧ください。 海外提携ATMで現地通貨を引き出す リンク内記載「海外ATM・CDの基本操作」をご参照ください。 ■海外ATMご利用時の注意点 海外ATMからの現地通貨お引出しの限度額は、1日当たり(*)10万円相当額です。 (*)... 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用して海外のATMで出金する際のレート・手数料について知り...
レート・手数料は次の通りです。 為替レート [VISAデビット] Visaが定める基準レート + 3.05%(海外事務手数料) [JCB デビット] JCBが定める基準レート+ 3.05%(海外事務手数料) +1.6% (JCB指定料率) 海外ATM利用手数料 [VISA・JCBデビット共通] ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】カード番号などを変更した場合、公共料金やネットショッピングなど...
カード番号、有効期限、氏名、セキュリティコードのいずれかが変更になった場合、公共料金や家賃などの継続的な支払いやネットショッピングなどに登録しているカード情報は、各ご利用加盟店での変更手続きが必要です。 変更いただかないとサービスが利用できなくなる場合がありますので、必ずお客さまご自身でご対応ください。 また... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示