ご利用明細の確認には、会員用Webサービスをご利用ください。パソコンやスマートフォンから直近15ヵ月分の明細をご確認いただけます。本カードではご利用明細書は郵送されません。 [VISAデビット]VISAデビット会員用Web 新規登録・ログイン画面へ [JCBデビット]MyJCB 新規登録・ログイン画面へ ... 詳細表示
カードがご利用いただけない理由としまして、以下の原因が考えられます。 残高不足 決済口座にご入金ください。 限度額オーバー 設定された利用限度額を超えたご利用はできません。なお、利用限度額は会員用Webサービスより確認・変更いただけます。 [VISAデビット]VISAデビット会員用Web 新... 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用した買い物をキャンセルした場合、口座に返金されるのはいつ...
返金時期は加盟店の取扱方法等により異なりますが、VISAデビットは1ヵ月半程度、JCBデビットは2ヵ月程度かかる場合がございます。 また以下の例1のように、一時的に二重引き落としの状態になる場合がございます。 個別のお取引に関する照会については、デビットデスクまでお問い合わせください。 デビットデスク ... 詳細表示
海外のATM・CDで現地通貨の引き出しができるカードはありますか?(【三菱UFJデビ...
当行では、「三菱UFJ-VISAデビット」および、「三菱UFJ-JCBデビット」を取り扱っており、どちらも海外ATMからの現地通貨引き出しがご利用いただけます。 詳しくは こちらをご覧ください。 詳細表示
【三菱UFJデビット】のオンラインショッピング認証サービス(VISA認証サービスまた...
オンラインショッピング認証サービスは、パソコンやスマートフォンでのオンラインショッピングの際に、三菱UFJデビットのカード情報(16桁の会員番号、有効期限など)と併せて、ご本人しか知らない専用のパスワードを入力することにより、第三者による不正利用やトラブルを防ぐサービスです。 [VISAデビット:VIS... 詳細表示
【三菱UFJデビット】で海外のATMの使い方が分からないのですが。
海外ATMのご利用方法については、以下リンクをご覧ください。 海外ATMの利用方法へ 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用して海外のATMで出金する際の手数料について知りたいのですが。
海外ATM利用手数料 [VISA・JCBデビット共通] 1回のご利用につき110円 海外事務手数料等 [VISAデビット] 3.05% [JCBデビット] 3.05%+1.6%(JCBが指定した料率) 現地金融機関手数料 現地金融機関にご確認ください。 【計算例】(現地金融機関手数料を除... 詳細表示
[VISAデビット] ショッピングご利用金額に応じて、毎月自動キャッシュバックを行います。 毎月1日~末日のご利用に応じた金額を翌月25日(銀行休業日の場合は翌営業日)に決済口座の普通預金口座に入金します。 基本キャッシュバック率は、0.20%(端数切捨て)です。 キャッシュバック率アップの特典もござ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】会員用Webサービスの登録方法を教えてください。
[VISAデビット:VISAデビット会員用Web] お手元にVISAデビットをご用意のうえ、下記リンク先よりご登録ください。 ユーザーIDは、セキュリティ強化のため、お客さまが入力されたものに当行が指定する数字4桁を加えたものになります。登録完了画面にて必ずご確認ください。 VISAデビット... 詳細表示
【三菱UFJデビット】で買い物をしたのにお知らせメールが来ないのはなぜですか?
[VISAデビット] VISAデビットのお知らせメールは、三菱UFJ銀行ダイレクトにご登録のEメールアドレスにお送りします。ご登録のEメールアドレスが正しいかご確認ください。 「VISAデビット会員用Web」ログイン後の「Webサービス登録内容の変更」メニュー内の「お知らせメール通知設定」が「通知する」に... 詳細表示