MUFG世界が進むチカラになる。

ホーム三菱UFJ銀行
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
カテゴリ一覧
Q&Aトップへ戻る
お電話でのお問い合わせ先ボタン

Q&A(よくあるお問い合わせ)

  • No : 872
  • 公開日時 : 2019/09/02 09:58
  • 印刷

かんたん手続アプリで喪失手続きまたは見つかったキャッシュカード・通帳の利用再開をする場合、受付可能なキャッシュカード・通帳の種類は何ですか?

回答

かんたん手続アプリの受付対象は以下の通りです。
対象物件 個人・個人事業主のキャッシュカード・通帳(*)
対象科目 普通預金・貯蓄預金・定期預金(自動つみたて定期預金を含む)
(*)個人事業主のお客さまは、かんたん手続アプリでのEco通帳(インターネット通帳)切替はご利用いただけません。
 
キャッシュカード
本人カード・代理人カードの手続きが可能です。
ただし、一部受付できないキャッシュカードがありますのでご注意ください。
 
<受付できないキャッシュカード例>
  利用停止 再発行 カード解約 利用再開
スーパーICカード × × × ×
提携マイカード
当座キャッシュカード ×
磁気の代理人カード(*) ×
貯蓄預金代理人カード
社内キャッシュカード × × ×
2002年以前に発行された
一部のキャッシュカード
身体認証登録先キャッシュカード ×
Eco通帳先キャッシュカード
マイカード全般
カードローンカード
(*)本人カードと同時受付は可能(一部のキャッシュカードを除く)
 
通帳
以下の通帳は受付できません。
  • 一部の定期預金通帳
    (市場金利連動型定期預金・市場金利連動型預金の通帳、定期預金2科目または3科目通帳、自動積立預金通帳、スーパープラン積立定期預金通帳等)
  • 一部の総合口座通帳
    (旧UFJ銀行・旧三和銀行・旧東海銀行の総合口座通帳)
    普通預金のみ保有の場合は受付可能
  • 外貨預金通帳
  • 当座預金通帳

この情報により問題解決できましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます