投信つみたて(継続購入プラン)の契約内容の変更・解除(中止)の申込方法を教えてください。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)、窓口でお手続きいただけます。 なお、「解除」は「つみたての中止」を意味しております。 購入の休止をご希望の場合は、窓口のみのお手続きとなります。 インターネットバンキング専用ファンドは、購入の休止はお手続きできません。 インターネッ... 詳細表示
インターネットでカードローンの残高および入出金明細を確認したいのですが、どうすれば良...
カードローンは、以下の方法によりインターネットで残高および入出金明細の確認が可能です。 【バンクイックの場合】 バンクイックアプリまたは会員ページで残高およびご利用明細をご確認いただけます。 ご利用明細は過去3ヵ月分のお取引をご確認いただけます。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト... 詳細表示
各種Payサービス(LINE Pay・メルペイなど)で三菱UFJ銀行の口座登録(口座...
<口座登録に必要なもの> 店番・口座番号 カナ氏名 生年月日 キャッシュカードの暗証番号 ワンタイムパスワード <お手続きの流れ> 各収納企業サイトで、「三菱UFJ銀行」を選択し、店番・口座番号などを入力してください。 個人情報利用目的をそれぞれ確認して「同意する」を押... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で利用する外国送金先口座の登録方法を...
事前に外国送金の利用申込が必要です。 申込書のご返送後、1週間ほどで送金先口座の登録が可能になります。 三菱UFJダイレクトにログインいただき、以下手順でご登録ください。 STEP 1 三菱UFJダイレクトにログイン ログインはこちらから 三菱UFJダイレクト ログイン ... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードを紛失した時はどこに連絡すればいいですか。
すぐにワンタイムパスワードカードを利用する取引を停止しますので、喪失受付センター、またはお取引店までご連絡ください。 ■三菱UFJ銀行 喪失受付センター 0120-544-565 または 03-5637-0875(通話料有料) 受付時間:24時間365日 (毎月第2土曜日の21:00~翌6:40を除く... 詳細表示
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録ができません。
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録を行うには、スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から登録手続きを行う必要があります。 登録手続きには、「電話」または「ご本人確認書類のICチップ読み取り」によるご本人確認が必要です。 登録手続きについてくわしくはこちら ... 詳細表示
現在使用している普通預金通帳をEco通帳へ変更したいのですが、どうすればいいですか?
普通預金通帳をEco通帳へご変更する場合は、窓口または三菱UFJダイレクト インターネットバンキングにてお手続きいただくことができます。 窓口でお手続きの際は、普通預金通帳・お届出印・ご本人さまを確認できる公的書類をご持参ください。 なお、支店窓口ではご予約優先案内を実施しています。 ご来店予約について... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングで振込手数料を受取人負担で振り込むには...
三菱UFJダイレクトでは、振込金額から振込手数料を差し引いて振り込むことで、受取人負担となります。 インターネットバンキングでのお手続きの際、「振込手数料を、先方(受取人)負担で振り込む」欄にチェックをつけていただくと、ご入力いただいた金額から、自動的に振込手数料を差し引いて振り込みいたします。 先方への... 詳細表示
Eco通帳とは、三菱UFJダイレクト インターネットバンキングで、紙の通帳に代えて、入出金明細がご確認いただけるサービスです。 最大25ヵ月間の入出金明細を確認できます。さらに取引推移表のお申し込みで、最長10年分の明細を無料で確認できます(PDFファイル)。 紙の通帳は発行しません(併用できません)。 ... 詳細表示
ネット口座振替申込受付サービス(*)とは、インターネットや携帯電話で提携企業のサービスや契約をお申し込みの際に、書類への押印なしで利用代金等の口座振替の登録手続きが完了するサービスです。 (*)三菱UFJダイレクトとは別のサービスです。 本サービスの詳細は、こちらをご覧ください。 また、ご利... 詳細表示
256件中 81 - 90 件を表示