電話番号は3件まで登録できます。 携帯電話など、日中ご連絡のつきやすいお電話番号をご登録ください。 インターネットバンキングにおけるご本人確認や、お問い合わせの際の折り返しご連絡に利用する場合があります。 電話番号追加(変更)の手続き方法についてはこちら 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で振り込みをしたが、振込操作完了後に...
三菱UFJダイレクトへのログイン後に表示される「振込エラーのお知らせ」でエラーの内容を確認し、下記のとおり対応してください。 振込先口座情報(口座名義・口座番号など)相違、口座なし・解約済の場合 振込先口座情報をご確認の上、もう一度正しい内容で振込の操作をしてください。 受取人... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設後、住所が変更になりキャッシュカードが受け取れない。
住所変更のお手続きとキャッシュカードの再発行手続きが必要です。以下をご確認ください。 STEP 1 店番・口座番号を確認 口座開設時の「受付結果メール」にて口座番号をご確認ください。 口座番号が分からない場合は、対応方法を確認いたしますので、以下までご本人さまよりお問い合わせください。 カード再... 詳細表示
三菱UFJダイレクトから送られてくるEメールの発信メールアドレスを教えてくれますか?...
@direct-11.bk.mufg.jp @mufg.jp @personal.bk.mufg.jp @bkmail.dccard.co.jp @debit.bk.mufg.jp です。 お振り込み等、一部お取引受付時に受付完了の通知やワンタイムパスワードを通知するEメールをこのアドレスから... 詳細表示
今月、優遇条件を満たす取引をしました。「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の...
●各種手数料優遇 翌月20日から翌々月19日まで優遇が受けられます。 スーパー普通預金(メインバンク プラス)の優遇は、毎月末平日窓口営業日基準のお取引内容に応じて判定します。 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇を受けるには、「三菱UFJダイレクト」のご利用(*)(ログインパスワード・E... 詳細表示
ログインパスワード再設定時、本人確認で選択した認証用番号を案内する電話(自動音声)を...
以下をご確認いただき、あらためてログインパスワード再設定のお手続きください。 着信があったが、受けられない場合 着信拒否設定(または初期設定)や留守番電話、転送電話等の設定になっている お持ちの端末操作に沿って、解除の上、ログインパスワードの再設定を行ってください。 解除方法は各メーカーや電話会社... 詳細表示
『「ワンタイムパスワード設定用ハガキ発行依頼書」受付不可のご連絡』が届いたため、対応...
2025年9月24日(水)よりスマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」より設定用ハガキの発行申込が可能となります。 設定用ハガキの申込は、「三菱UFJ銀行」アプリで承りますので、不備解消後にアプリからお手続きください。 〔三菱UFJダイレクト〕ワンタイムパスワード(アプリ)利用登録時の設定用ハガキ発行申込方... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)または窓口でお手続きいただけます。 くわしくは以下をご確認ください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) 24時間お手続き可能 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で、満期日前営業日の19時までお手続きいただけます。 ... 詳細表示
口座に入金があった場合にEメールで通知するサービスはありますか。
恐れ入りますが、お客さまの口座に振込等による入金があった場合にEメールでお知らせするサービスはございません。 なお、三菱UFJダイレクトの代表口座・サービス指定口座から公共料金等の口座振替の引き落としができなかった場合にEメールでお知らせするサービス(「Eメール通知サービス」)はご用意しております(別途お申... 詳細表示
使わなくなったワンタイムパスワードカードはどうすればよいですか。
ワンタイムパスワードカードの再発行や、アプリへの切替えなどにより使わなくなったワンタイムパスワードカードは、お住まいの各自治体の廃棄方法に従って、適切に処分してください。 なお、ワンタイムパスワードカードには、コイン型のリチウム電池が内蔵されています。 詳細表示
292件中 151 - 160 件を表示