インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード登録/再設定の際...
三菱UFJダイレクトのログインパスワード登録/再設定には、最初に登録した「代表口座」の入力が必要です。 画面で入力された口座は「代表口座」ではありません。 別の口座(代表口座)の店番・口座番号を入力して利用してください。 代表口座が分からない場合 コールセンター までお問い合わせください。 代表... 詳細表示
ログインパスワード再設定時、本人確認で選択した認証用番号を案内する電話(自動音声)を...
以下をご確認いただき、あらためてログインパスワード再設定のお手続きください。 着信があったが、受けられない場合 着信拒否設定(または初期設定)や留守番電話、転送電話等の設定になっている お持ちの端末操作に沿って、解除の上、ログインパスワードの再設定を行ってください。 解除方法は各メーカーや... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインや取引の際に、「ワンタイム...
「Eメールによるワンタイムパスワード」が受信できない場合は、以下の原因が考えられます。 メールソフトの迷惑メールフォルダに振り分けられている ご使用のメールソフトで迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。 迷惑メールフォルダをご確認ください。 ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワードを忘れてしまった。
ログインパスワードの再設定が必要です。 ログインパスワードの再設定ページにて、以下の手順でお手続きください。 STEP 1 お客さま情報を入力 お名前(全角カナ)、代表口座の店番・口座番号、キャッシュカード暗証番号を入力し、【次へ】を押してください。 STEP 2 ご本人確認 画面に表示され... 詳細表示
契約している定額自動送金の内容変更や解約は三菱UFJダイレクトのインターネットバンキ...
三菱UFJダイレクトではお取り扱いしておりません。 お近くの窓口でお手続きを行ってください。 詳細表示
ログイン時にご契約番号とログインパスワードが自動的に表示されます。表示されないように...
お客さまが可能な方法をご案内します。 お使いのブラウザはどれですか? ※お使いのブラウザのバージョンによって、画面が異なる場合があります。 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)、窓口でお手続きください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト) 24時間お手続き可能 ログイン後のメニュー【投資信託(NISA)】>売却したいファンドの【売却(解約)】よりお手続きください。 「約定日(価格決定日)」、「入金日」、「... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金の口座を新しく開設できますか?
インターネットバンキング(スマートフォン含む)でお取り扱いしています。 ただし、総合口座に新規で定期預金口座を作成することはできません。 <お手続き方法> ■インターネットバンキングでお手続きされる場合 ログイン後、「定期預金」>「定期預金口座を開設する」よりお手続きください。 ■スマー... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
窓口または三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 【窓口の場合】 投資信託の口座を開設されるご本人さまがお手続きください。 ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のマイパターンはあらかじめ登録ができ...
あらかじめ登録することはできません。 登録したいお振り込み・お振り替えの操作が完了した後に、続けてマイパターンを登録することができます。 マイパターンの登録方法は以下をご確認ください。 マイパターンの登録方法 詳細表示
283件中 111 - 120 件を表示