インターネットバンキング・かんたん手続アプリでEco通帳(インターネット通帳)に切り...
Eco通帳に切り替え前の明細は、お取引推移表 をお申し込みのうえ、ご確認ください。最長10年分、PDFファイルで確認できます。 お切り替え前に通帳に記帳していなかった明細(未記帳明細)は、Eco通帳にお切り替え後、3営業日以内に「未記帳明細のお知らせ」をEco通知としてお知らせします。インターネットバンキングに... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのログインパスワードを新規登録しました。いつから利用できますか?
「ログインパスワード登録」後すぐに、インターネットバンキングの残高、明細照会、お振り替え等のお取引がご利用できます。 三菱UFJダイレクト代表口座(普通預金)の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と、ご登録いただいた「ログインパスワード」で、インターネットバンキングにログインできます。 「ログインパスワ... 詳細表示
【おまとめQ&A】契約している三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にログ...
お困りごとに合わせた解決方法をご案内します。くわしくは以下をご確認ください。 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にログインができない 内容 お困りごと 店番・口座番号の入力 店番・口座番号の確認方法が知りたい ログインパスワードの入力 ログインパス... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)またはスマート口座開設(*)、窓口にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 (*)三菱UFJ銀行で普通預金口座を持っていない方が対象... 詳細表示
三菱UFJダイレクトから送られてくるEメールの発信メールアドレスを教えてくれますか?...
@direct-11.bk.mufg.jp @mufg.jp @personal.bk.mufg.jp @bkmail.dccard.co.jp @debit.bk.mufg.jp です。 お振り込み等、一部お取引受付時に受付完了の通知やワンタイムパスワードを通知するEメールをこのアドレスから... 詳細表示
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」に表示されたワンタイムパスワードを正しく入力し...
エラーが表示される原因として、以下が考えられます。 複数のスマートフォン端末でワンタイムパスワードの利用登録をした ワンタイムパスワードは、最後に利用登録したスマートフォン端末でご利用いただけます。 最後に利用登録した端末に覚えがない、もしくは他の端末で利用したい場合は、利用される端末へスマート... 詳細表示
三菱UFJダイレクトインターネットバンキングを利用してのCSV形式での明細取込方法を...
パソコンでインターネットバンキングにログイン後、残高表示欄の【明細】から入出金明細画面を表示し、【明細ダウンロード】からご利用ください。 詳細表示
海外から三菱UFJダイレクトのログインパスワードを登録することができますか。
申し訳ございませんが、三菱UFJダイレクトは海外からログインパスワードをご登録いただけません。 お手数ですが、ご出国前にお申し込みいただくか、またはご帰国後にお申し込みください。 ■海外ご滞在中の残高・入出金明細の確認方法について 当行では、三菱UFJダイレクトとは別に、電話でご預金の残高や入出金明細を... 詳細表示
「ワンタイムパスワードの利用を停止しています」というエラーが表示される。
セキュリティ対策のため一部ご契約者さまのワンタイムパスワード(アプリ)の利用を停止しています。 利用再開にあたっては、ワンタイムパスワード(アプリ)の登録を再度実施ください。 ワンタイムパスワードの利用登録についてはこちら 利用停止についてはこちら ワンタイムパスワードについてはこちら 詳細表示
「『三菱UFJ銀行アプリ』設定用番号のご案内」が届いたが利用登録ができない。
利用登録ができない理由は以下が考えられます。 設定用番号の有効期限が切れている 有効期限はハガキ内に記載されています。 有効期限が切れてしまった場合は、再度ワンタイムパスワード設定用ハガキ申込キットを請求しお手続きしてください。 お急ぎの場合は、本人確認書類(マイナンバーカードまたは運転免許証)を使用... 詳細表示
288件中 111 - 120 件を表示