ネット口座振替登録をする際に、キャッシュカード暗証番号不一致のエラーメッセージが出て...
キャッシュカードの暗証番号の誤入力が所定回数を超えて続いた場合、お手続きが出来なくなります。 以下の方法でお手続き後、あらためてネット口座振替の登録をしてください。 <三菱UFJダイレクトをご利用のお客さま> インターネットバンキングでお手続き 約3分 お手続きはこちらから 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の新規発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱)でお送りします。 郵送物、受付場所により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 新規発行 キャッシュカード (磁気ストライプカード) (ICキャッシュカード) スマート口座開設 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の再発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱)でお送りします。 郵送物、受付場所、手続内容により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 磁気不良等の再発行 喪失・盗難等の再発行 キャッシュカード かんたん手続アプリ 約1週間 詳細表示
スマート口座開設で口座開設をしたが、キャッシュカードの受け取りができなかった。
キャッシュカードは簡易書留にて送付しております。 お申し込み時の住所と異なる住所にお住まいの場合、キャッシュカードは新住所へ転送されません。 お問い合わせいただく前に、郵便の不在通知を受取られていないか、ご確認ください。 保管期限内の場合は、郵便局に問い合わせて再配達依頼をしてください。 既に保管期限を 詳細表示
キャッシュカード(通帳)をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか?
キャッシュカード・通帳の再発行手数料を改定しました。 <改訂前>1,100円(消費税込)/1件 <改訂後>550円(消費税込)/1件 お取引の状況により、アプリでお手続きできない場合があります。受付条件についてくわしくはこちら をご覧ください。 アプリ以外でお手続きする場合の再発行手数料は1,100円(消費税込 詳細表示
休眠預金になっても、口座や通帳・キャッシュカードは利用できますか?
休眠預金になった場合、お手元の通帳・キャッシュカードはご利用いただけなくなりますが、当行本支店の窓口で払い戻すことが可能です。引き続き口座を利用される場合は、口座番号が変更となる場合があります(その場合、新しい口座番号でご利用いただけます)。 くわしくは、お近くの当行本支店の窓口にてご照会ください 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号をお忘れの場合は、暗証番号の再登録をお願いします。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)ご契約者 三菱UFJダイレクトで暗証番号の再登録をお願いし 詳細表示
紛失の届出後にキャッシュカード(通帳)が見つかりました。かんたん手続アプリで見つかっ...
かんたん手続アプリで、24時間365日(*)すぐに見つかったキャッシュカード・通帳の利用再開ができます。 (*)毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く かんたん手続アプリでお手続き 約6分 ダウンロードはこちらから(無料) iPhoneアプリ 詳細表示
かんたん手続アプリで喪失手続きまたは見つかったキャッシュカード・通帳の利用再開をする...
かんたん手続アプリの受付対象は以下の通りです。 対象物件 個人・個人事業主のキャッシュカード・通帳(*) 対象科目 普通預金・貯蓄預金・定期預金(自動つみたて定期預金を含む) (*)個人事業主のお客さまは、かんたん手続アプリでのEco通帳(インターネット通帳 詳細表示
かんたん手続アプリで通帳とキャッシュカードを同時に停止した場合、一方だけ再発行できますか?
複数物件を同時に停止した場合、キャッシュカードまたは通帳のみの再発行はできません。 詳細表示
128件中 1 - 10 件を表示