三菱UFJダイレクトのログインパスワードを新規登録しました。いつから利用できますか?
「ログインパスワード登録」後すぐに、インターネットバンキングの残高、明細照会、お振り替え等のお取引がご利用できます。 三菱UFJダイレクト代表口座(普通預金)の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と、ご登録いただいた「ログインパスワード」で、インターネットバンキングにログインできます。 「ログインパスワ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で定期預金口座を開設できますか。
インターネットバンキング(スマートフォン含む)でお取り扱いしています。 ただし、総合口座に新規で定期預金口座を作成することはできません。 お手続き方法 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログイン後、以下の手順でお手続きください。 スマートフォンアプリの場合 画面下部にある【サ... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設した場合、インターネットバンキングはいつから利用可能か。
最短当日に、口座番号が分かり次第すぐにご利用できます。 口座番号の確認方法はこちら インターネットバンキングで振込等を利用する場合に必要なワンタイムパスワードの登録や、Eco通帳の表紙イメージ印刷も利用できます。 ワンタイムパスワードの利用登録についてはこちら Eco通帳の表紙印刷についてはこちら ... 詳細表示
【三菱UFJカード】申込みしたカードがいつごろ届くか知りたい。
三菱UFJカードは、お手続き後約1~3週間で、お届出のご住所へ転送不要の簡易書留で郵送となります。 上記期間を経過しても届かない場合は、こちら をご確認ください。 三菱UFJニコス(株)のホームページに移動します。 ... 詳細表示
どのような状況でしょうか? 詳細表示
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)で投資信託口座を新しく開設できますか。
インターネットバンキングで投資信託口座の開設をお申し込みいただけます(特定口座も同時にお申し込みいただけます)。 NISA口座のお申し込みも可能です。 インターネットバンキングで必要事項を入力し、確認書類を写真撮影による画像アップロードまたは郵送にて提出することでお申し込みが完了します。 市区町村の行政... 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか。
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)またはスマート口座開設(*)、窓口にて開設いただけます。 投資信託の口座開設にあたっては、法令により、ご本人さまの本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要があります。 (*)三菱UFJ銀行で普通預金口座を持っていない方が対象... 詳細表示
「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇を受けるには、別途申し込みが必要ですか。
優遇には各種手数料優遇とポイントサービスがあります。お申込方法は以下を確認ください。 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」について、くわしくはこちら をご覧ください。 スーパー普通預金(メインバンク プラス)をご利用のお客さま 各種手数料優遇 別途お申し込みの必要はありません。... 詳細表示
以下をお試しください。 顔と同じ位置にスマートフォンを持ち上げて、正面から撮影してください(下のほうから撮影すると、オートシャッターが反応しない場合があります)。 窓際など光が多い場所や逆光を避けてください。 枠線いっぱいに顔が入るように調整してください。 マスクやサングラスは外してください。 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設する場合に必要なものを知りたい。
「スマート口座開設」で口座開設する場合に必要なものは以下をご確認ください。 SMSを受信可能な携帯電話、Eメールアドレスが必要です。 口座名義人の年齢 対象者 必要書類(*1) 15歳以上 口座名義人(ご本人さま) マイナンバーカード または 運転免許証(*2) ... 詳細表示
80件中 51 - 60 件を表示