【三菱UFJ eスマート証券】証券口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
三菱UFJダイレクトにログインしていただき、「すべてのメニューを見る」から「三菱UFJ eスマート証券」を選択し、「証券口座を開設」をクリックし、証券口座開設をお申込ください。 画面の表示どおり、入力・確認していただくと証券口座が開設されます。口座開設後、証券口座へのご入金手続きが完了次第、すぐに株式等のお... 詳細表示
「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇を受けるには、別途申し込みが必要ですか。
優遇には各種手数料優遇とポイントサービスがあります。お申込方法は以下を確認ください。 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」について、くわしくはこちら をご覧ください。 スーパー普通預金(メインバンク プラス)をご利用のお客さま 各種手数料優遇 別途お申し込みの必要はありません。... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード登録/再設定の際...
三菱UFJダイレクトのログインパスワード登録/再設定には、最初に登録した「代表口座」の入力が必要です。 画面で入力された口座は「代表口座」ではありません。 別の口座(代表口座)の店番・口座番号を入力して利用してください。 代表口座が分からない場合 コールセンター までお問い合わせください。 代表... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】特定口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
「キャッシュカード認証」や「ダイレクト認証」から開設できる証券口座は一般口座となっております。 証券口座開設後に特定口座開設届出書が三菱UFJ eスマート証券より郵送されますので、特定口座の開設を希望される場合は届出書にてお申込みください。 詳細表示
スーパー普通預金(メインバンク プラス)のポイントサービス申込方法が知りたい。
スーパー普通預金(メインバンク プラス)のポイントサービスは、三菱UFJダイレクト インターネットバンキングからお申込みいただけます。 インターネットバンキングにログイン後、「ポイントサービス申込」をご選択ください。 メインバンク プラス ポイントサービスについてくわしくは、こちら をご覧ください。 その他... 詳細表示
スマート口座開設からEメールが届かない、もしくは届いたがEメールの内容が読めない。
スマート口座開設から確認メール・申込完了メールなどが届かない、内容が読めない場合、以下の理由が考えられます。 なお、申込時に受付番号が記載された画面が表示されていれば、受付自体は完了しています。 Eメールが届かない原因 対応 入力したメールアドレスが間違っている。 メールアド... 詳細表示
■本人確認書類に光が反射してうまく撮影できない場合 本人確認書類を壁に立て掛けて撮影するなど、光が反射しないように撮影してください。 ■オートシャッターが反応しない場合 できるだけ色の濃い背景で撮影してください。 ■そのほかのご注意事項 本人確認書類がビニール等の... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設した場合、インターネットバンキングはいつから利用可能か。
最短当日に、口座番号が分かり次第すぐにご利用できます。 口座番号の確認方法はこちら インターネットバンキングで振込等を利用する場合に必要なワンタイムパスワードの登録や、Eco通帳の表紙イメージ印刷も利用できます。 ワンタイムパスワードの利用登録についてはこちら Eco通帳の表紙印刷についてはこちら ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金の口座を新しく開設できますか?
インターネットバンキング(スマートフォン含む)でお取り扱いしています。 ただし、総合口座に新規で定期預金口座を作成することはできません。 <お手続き方法> ■インターネットバンキングでお手続きされる場合 ログイン後、「定期預金」>「定期預金口座を開設する」よりお手続きください。 ■スマー... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設する場合、デビットカードは同時申込となるか。
口座開設される方の年齢に応じて、発行されるキャッシュカードが異なり、キャッシュカードの種類によっては、デビット機能が自動的に付帯されます。 くわしくは、以下の表をご確認ください。 年齢 キャッシュカードの種類 デビット機能 15歳以上 (中学生除く) デビット一体型キャッシュ... 詳細表示
73件中 21 - 30 件を表示