現在持っているスーパー普通預金を普通預金へ変更したいのですが、どのようにすればよいですか。
スーパー普通預金から普通預金へのご変更は、窓口にてお手続きいただくことができます。 収入印紙代200円が必要となります。 詳細表示
住所(フリガナ)のご入力内容に誤りがあるとメールがきました。どうしたらよいですか
以下をご確認のうえ、再度お申し込みください。 番地や部屋番号も含め、カナと数字で入力する必要があります。 省略せずに入力してください。 本人確認書類どおりに入力されているか確認してください。 詳細表示
「スマート口座開設」の申し込み中に、「案内コード」の入力を忘れてしまった。
「案内コード」の入力を忘れても、問題はありません。 お申し込みいただいた口座はそのままご利用ください。 「案内コード」は「スマート口座開設」で口座開設をお申し込みいただいた担当支店等を識別するコードです。 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】証券口座を開設するには、どのようにすればよいですか。
三菱UFJダイレクトにログインしていただき、「すべてのメニューを見る」から「三菱UFJ eスマート証券」を選択し、「証券口座を開設」をクリックし、証券口座開設をお申込ください。 画面の表示どおり、入力・確認していただくと証券口座が開設されます。口座開設後、証券口座へのご入金手続きが完了次第、すぐに株式等のお取引... 詳細表示
「スマート口座開設」の申し込みに際し「案内コード」の指定があり、入力箇所を知りたい。
「お勤め先コード/案内コード」画面で「あり」を選択してください。 「案内コード」入力欄が表示されますので、ご指定の「案内コード」(数字4桁)を入力してください。 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で口座開設した定期預金がサービス指定...
インターネットバンキングでご開設いただいた定期預金口座は、自動的にサービス指定口座に登録されます。 ただし、お手続きいただいた時間によって、お取引画面に反映されるまでの時間(定期預金作成のタイミング)が以下のように異なります。ご了承ください。 別途サービス指定口座への登録手続きは必要ございません。 サービ... 詳細表示
国籍が日本国籍以外だが、「スマート口座開設」で口座開設をしたい。
日本国籍以外の方または二重国籍の方は、窓口での取引確認が必要なため、「スマート口座開設」をご利用いただけません。 お近くの店舗にご来店のうえ、ご相談ください。 お申込内容によって、店頭に設置しているタブレットでの口座開設をご案内する場合があります。 ご来店の際には事前にご予約いただくと便利です。 お手... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード登録/再設定の際...
三菱UFJダイレクトのログインパスワード登録/再設定には、最初に登録した「代表口座」の入力が必要です。 画面で入力された口座は「代表口座」ではありません。 別の口座(代表口座)の店番・口座番号を入力して利用してください。 代表口座が分からない場合 コールセンター までお問い合わせください。 代表... 詳細表示
口座開設や現金振込などでの、法令にもとづく本人確認の際、「学生証」を使うことはできますか。
法令に基づき、以下の要件をすべて満たす場合は、「学生証」を「官公庁より発行・発給された書類」としてお使いいただける場合があります。 氏名・住居・生年月日の記載があるもの 有効期限内または発行から6ヶ月以内のもの 官公庁(*)から発行されているもの (*)国立大学法人、公立大学法人、私立の学校は「官... 詳細表示
年会費は以下の通りです。 対象カード 年会費 本会員 家族会員 三菱UFJカード 永年無料 永年無料 三菱UFJカード ゴールドプレステージ 11,000円(税込) 【Web入会対象】初年度無料 無料 三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・... 詳細表示
80件中 21 - 30 件を表示