スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」でインターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログイン後、【各種手続】-【生体認証】より解除できます。 詳細表示
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録ができません。
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録を行うには、スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から登録手続きを行う必要があります。 登録手続きには「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」による本人確認が必要です。 登録手続きについてくわしくはこちら ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のご契約番号とは何ですか。
ご契約番号は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログイン画面でご入力いただく「10桁または8桁の数字」です。 ログイン時に、ご契約番号(*)とログインパスワードをご入力いただくことで、ご本人さまであることを確認します。 (*)ご契約番号のかわりに、三菱UFJダイレクトにご登録いただいている... 詳細表示
ログインパスワード再設定時、本人確認で選択した認証用番号を案内する電話(自動音声)を...
以下をご確認いただき、あらためてログインパスワード再設定のお手続きください。 着信があったが、受けられない場合 着信拒否設定(または初期設定)や留守番電話、転送電話等の設定になっている お持ちの端末操作に沿って、解除の上、ログインパスワードの再設定を行ってください。 解除方法は各メーカーや... 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめたい。
インターネットバンキングにログインし、【各種手続】―【セキュリティに関するお手続き】の「ワンタイムパスワードの利用解除」よりワンタイムパスワード利用解除のお手続きを行ってください。 【ご注意】 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、三菱UFJダイレクトで振込等各種お取引は利用いただけなくなります。 ... 詳細表示
設定用ハガキの発行方法は、ワンタイムパスワードのご利用種類により異なります。くわしくは以下をご確認ください。 ワンタイムパスワード(アプリ)をご利用の場合 ワンタイムパスワード設定用はがき申込キット請求フォームより申し込みを受付しています。 請求フォームはこちら ハガキ受け取り後の利用登録方法につい... 詳細表示
三菱UFJダイレクトのメールアドレスを登録・変更する方法を教えてください。
以下の手順でお手続きください。 携帯電話のEメールアドレスなど複数ご登録されることをおすすめします。 事前のご登録 ワンタイムパスワードの利用登録をお願いします。 現在ワンタイムパスワードをご利用されている方は、追加での登録は必要ありません。 ご利用のない場合のみ、利用登録をしてから... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード(8~16桁の英...
複数回ログインパスワードの入力を間違えると、セキュリティの観点からインターネットバンキングの利用がロックされます。 以下リンクより、ログインパスワードを再設定いただくと、インターネットバンキングにログインすることができます。 ログインパスワードの再設定はこちら 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログイン時に、自動的に表示されてい...
再度、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)に登録した代表口座(普通預金)の店番・口座番号をご入力ください。 PC・スマートフォンブラウザをご利用のお客さま 店番・口座番号がわからない場合 店番・口座番号は、キャッシュカード等で確認できます。 以下の場合は、ログイ... 詳細表示
よく使う口座をインターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のメイン口座(代表口座...
代表口座の変更はできません。 三菱UFJダイレクトを解約後、ご希望の口座で新たにログインパスワードを登録してください。 複数口座をお持ちの場合は、サービス指定口座へ登録することで、残高・入出金明細の照会や振込・振替等のお取引ができます。 サービス指定口座の登録についてはこちら STEP 1 三菱U... 詳細表示
280件中 61 - 70 件を表示