eペイメント、ネット振込EDIの支払いの取り消しはできますか?
支払資金の引落し後はお取り消しや訂正ができませんのでご注意ください。 万が一、返金などの必要がある場合には、直接加盟店にお問い合わせください。 詳細表示
eペイメント、ネット振込EDIのセキュリティについて教えてください。
eペイメント、ネット振込EDIの画面でのデータのやりとりは三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングと同じく、SSL(TLS)暗号化通信方式を採用しています。 本人確認の方法も三菱UFJダイレクトと同じくご契約番号、IBログインパスワードの2つで認証を行います。また、加盟店側に三菱UFJダイレクトのIB... 詳細表示
三菱UFJダイレクトの「(ペイジーを利用した)税金・各種料金払込」で支払いの取り消し...
お支払い完了後の取り消しはできません。各収納機関へお問い合わせください。 詳細表示
eペイメント、ネット振込EDIの手数料について教えてください。
振込手数料は無料です。 詳細表示
eペイメントで支払いをした場合、三菱UFJダイレクトインターネットバンキングのお取引...
取引種類が「代金決済」として記録されます。振込金額や、振込先の口座番号等の情報もあわせて記録されます。 詳細表示
三菱UFJダイレクトでIBログインパスワードの変更をしたら、eペイメント、ネット振込...
はい、変更になります。 「三菱UFJダイレクト」と、「eペイメント」、「ネット振込EDI」のIBログインパスワードは共通です。 詳細表示
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)はどのようなサービスですか?
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)は、月末営業日時点の資産状況や毎月の収支を集計し、翌月中旬に三菱UFJダイレクトに掲載するサービスです。 利用手数料:無料 提供方法:三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング・スマートフォン) 利用条件:スーパー普通預金(メインバンク プラス)の口... 詳細表示
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)の申込方法を教えてください。
申込、利用停止は、三菱UFJダイレクト インターネットバンキングよりお手続きください。 ■お手続方法 三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングにログインします 【すべてのメニューを見る】-【資産管理レポート】を選択します 資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)よりお手続きをしてく... 詳細表示
インターネット定期はインターネット支店に「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座をお持ちのお客さまの専用商品となります。 インターネット支店に「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座をお持ちのお客さまは、インターネットバンキングでお申し込みいただけます。 なお、インターネット... 詳細表示
【auカブコム証券】証券口座を開設したらすぐに取引ができるのですか?
証券口座へログイン後、お取引をはじめるには証券口座へのご入金が必要です。三菱UFJダイレクトの代金決済サービス(ネット振込(EDI))のご利用で簡単スピーディ、手数料無料でお手続きいただけます。 三菱UFJダイレクト〔テレフォンバンキング(オペレーター対応を除く)〕を利用したお振り込みの際も振込手数料無料です。... 詳細表示