マネーリザーブファンド(追加型公社債投資信託・自動けいぞく投資専用・マル優適格)の略称です。 証券総合口座専用のファンドで、手数料がかからず入出金がご利用いただけます。 有価証券の売却代金、利金、分配金など自動的にMRFに振り替え、無駄なく運用します。 また、有価証券の買付等により不足金が生じた場合にはMR... 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の新規発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。 郵送物、受付場所により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 新規発行 キャッシュカード(*) スマート口座開設 1週間~10日程度 窓口 紙通帳 窓口 当日店頭/窓口でお... 詳細表示
ATMで自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はできますか。
個人のお客さまで、同一支店・同一名義の普通預金から積み立てされていれば、ATMで解約(普通預金への振替)をしていただくことができます。 ご用意いただくもの 自動つみたて定期預金通帳 口座振替元のキャッシュカード(*) 取扱時間 平日 8:45 ~ 18:00 ご利用可能なATM 三菱... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で投資信託を売却するといつ入金される...
入金までに4~8営業日程度かかります(ファンドにより入金までの所要日数が異なります)。 売却のお手続きが完了している場合は、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で解約資金入金日と入金口座をご確認いただけます。 ログイン後、以下の手順でご確認ください。 ①以下の手順で「お取引記録」のページを開... 詳細表示
「長期間使用されていない口座のお知らせ」が届いた。送られてきた理由と必要な手続きを知...
対象口座について長らくご利用のないお客さまにお送りしています。 お知らせが届いてからも、今後10年を超えて口座の入出金などのお取引が無い場合は、休眠預金になる場合があります。 口座の入出金を行っていただくなど、定期的なご利用をお願いします。 長期間使用していない預金等のお取扱いについて 引き続き口座... 詳細表示
お近くの窓口にご本人さまがご来店ください。 口座解約を伴わない定期預金明細の解約(引き出し)は こちら 本お手続きはご予約対象外です。 順番にご案内いたしますので、お近くの店舗へ直接お越しください。 ATM・店舗のご案内 お持ちいただくもの 定期預金通帳 お届出印 キャッシュカード(発行してい... 詳細表示
キャッシュカード・通帳・印鑑の紛失を連絡した後、再発行・改印手続きの前に見つかった。...
紛失のご連絡をいただいた際に、利用停止の設定をしており、利用再開のお手続きが必要です。 スマートフォンアプリまたは窓口でお手続きください。電話ではお手続きできません。 なお、「再発行手続き」「改印手続き」が完了している場合、見つかったキャッシュカード・通帳・ご印鑑の利用再開はできませんので、再発行されたキ... 詳細表示
通帳記帳をしたところ、「合計記帳」と表示されました。合計記帳について知りたい。
普通預金・貯蓄預金のお取引明細を通帳にご記帳されていない場合、未記帳となっている入出金の合計件数・金額をまとめて記帳させていただいております。 まとまった明細は、通帳記帳すると「合計記帳」と表示されます。 「合計記帳」実施日 基準日 対象 5月(第3土曜日) 3月末営業日 ... 詳細表示
Eco通帳から紙の通帳への変更をご希望の場合は、以下の持ち物をご用意のうえ、お近くの窓口へご来店いただきお手続ください。 窓口にてEco通帳をご解約し、紙の通帳を発行します。 <お持ちいただくもの> キャッシュカード お届出印 本人確認資料(本人確認書類の具体例 ) 本お手続きはご予約対... 詳細表示
2022年4月1日以降に開設された普通預金口座で、紙の通帳をご利用の場合に紙通帳利用手数料がかかります。 個人のお客さまは、Eco通帳に切替いただくと紙通帳利用手数料はかかりません。 Eco通帳は、スマートフォンまたはパソコンで入出金明細をご確認いただけます。 くわしくはこちら 項目 詳細 ... 詳細表示
181件中 21 - 30 件を表示