インターネットバンキングで確認できます。 ■インターネットバンキング(取扱時間:24時間) 保有ファンドは、ログイン後のメニュー【投資信託】から確認できます。 未保有ファンドは、基準価額を確認したいファンドをお気に入りファンドに登録することで確認できます。 また、基準価額アラートメールを利用すると、お... 詳細表示
ダイレクト代表口座を解約したいが、つかいわけ口座に影響はあるか。
ダイレクト代表口座を解約する場合、つかいわけ口座も同時に解約が必要になります。 詳細表示
つかいわけ口座を三菱UFJ銀行の住宅ローンの返済用口座に設定したい。
つかいわけ口座を三菱UFJ銀行の住宅ローンの返済用口座に設定することはできません。 詳細表示
三菱UFJダイレクトにおける、つかいわけ口座の表示方法を教えてください。
つかいわけ口座の預金種類は「普通預金」ですので、三菱UFJダイレクトには、「普通預金」と表示されます。「つかいわけ口座」とは表示されませんので、ご了承ください。 詳細表示
つかいわけ口座は、キャッシュカードを発行することはできません。 また、デビット一体型キャッシュカードも作成いただけません。 詳細表示
委託金融商品取引業者のお取引口座で、個人のお客さまがお取引していただくための、さまざまなサービスがご利用いただける便利な口座です。 ご入金いただいた資金や、商品の売買代金決済、利金、分配金の受け取り等を管理していただくことができ、お預かり金はMRFによって無駄なく運用されます。 MRFのお取扱いは三菱UFJ... 詳細表示
窓口では外貨定期(ホット定期)を作るのに特別な手数料がかかりますか?
円預金から外貨定期(ホット定期)を作成する場合、為替手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり1円50銭等)を含んだ為替相場である当行所定のTTSレートを適用します。 また外貨現金から外貨定期(ホット定期)を作成する場合、別途手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり2円50銭等)がかかります。 詳細表示
通帳・照合表は発行いたしません。 お取引明細は三菱UFJダイレクトの残高表示欄の【明細】ボタンからご確認ください。 2022年3月1日から本日分まで最大25ヵ月分の明細を確認できます。 さらに、Eco通帳に切り替えのうえ、取引推移表のお申し込みで、最長10年分の過去明細を無料で確認できます(PDFファイ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で現在の為替相場(取引相場)を確認したい。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、以下の手順でご確認ください。 スマートフォンアプリの場合 画面下部にある【サービス】から、ためる・ふやす内の「外貨預金」を選択 スマートフォンブラウザ・パソコンの場合 トップ画面の【外貨預金】を選択 詳細表示
つかいわけ口座を引落しや受取口座に設定できないケースはありますか。
原則他の普通預金と同様、引落し口座や受取口座に設定することが可能です。 ただし、つかいわけ口座はキャッシュカードが発行されない口座のため、Webでのお申し込み等で、認証方法としてキャッシュカードの暗証番号を採用している会社さまのお手続きはできません。 詳細表示
181件中 151 - 160 件を表示