かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをしました。新しい名前にはいつ変わりますか。
原則、申込翌営業日の17時までに変わります(状況によって、さらに時間がかかる場合があります)。 詳細表示
三菱UFJダイレクトがお取引停止中のため、アプリで氏名変更の手続きができない。
三菱UFJダイレクトのご利用を再開するためには、店頭窓口でのお手続きが必要です。 お近くの窓口へご来店いただき、利用再開と氏名変更のお手続きをお願いします。 <お持ちいただくもの> 以下をご確認ください。 窓口での氏名変更手続きについて 本お手続きはご予約対象外です。 順番にご案内しますので... 詳細表示
窓口では、印鑑の代わりにICキャッシュカードの認証でお取引いただきます。 ご来店時はICキャッシュカードの本人カードをご用意ください(別途本人確認書類の提示をご依頼する場合もございます)。 印鑑レス口座について 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更をしたが、受付結果を確認したい。
受付結果は、原則、申込翌営業日の17時までにEメールにてお知らせいたします。 以下の送信元アドレスからEメールを受信できるように設定をお願いします。 送信元アドレス:email.info@mufg.jp 受付不可メールが届いた場合は、Eメールの記載内容に沿ってお手続きをお願いします。 <Eメールが届か... 詳細表示
【かんたん手続アプリ】本人ではなく、代理で手続きしてもいいですか?
代理人様でのお手続きはご遠慮ください。 口座名義人ご本人さまが、ご自身でお手続きをお願いします。 詳細表示
【かんたん手続アプリ(氏名変更)】キャッシュカードとデビットカードは一緒に送付されますか。
別々での送付となります。 <磁気カードからICキャッシュカードへ切替をした場合> お届けのご住所へ1週間~10日程度で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 <三菱UFJ-デビットカードの再発行をした場合> お届けのご住所へ約10日~2週間で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更をしたが、デビットカードの受け取りができなかった。
氏名変更後のデビットカードは約10日~2週間で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 お申し込み時の住所と異なる住所にお住まいの場合、デビットカードは新住所へ転送されません。 郵便の不在通知を受取られていないか、ご確認ください。 保管期限内の場合 郵便局に問い合わせて再配達依頼をしてください。 ... 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをする場合、手元にあるデビットカードは引き続き使...
氏名変更完了後、お持ちのデビットカードと別番号で再発行となりますので、お手元のデビットカードは使用できなくなります。 申込当日(かんたん手続アプリで氏名変更手続)→デビットカードは使用可能 申込の翌営業日(申込内容の点検、受付結果の連絡)→デビットカードは使用可能 申込の翌々営業日以降→デビットカード使... 詳細表示
デビットカードの契約がある場合も、アプリで氏名変更可能ですか。
2022年12月11日(日)より、デビットカードをお持ちの方もかんたん手続アプリで氏名変更のお手続きが可能となりました。 英字氏名の入力画面が表示されますので、変更後の新氏名を入力し、お手続きください。 デビットカード再発行に伴い、下記ご留意ください。 ブランド・デザイン・暗証番号は再発行前のカード... 詳細表示
【かんたん手続アプリ(氏名変更)】英字氏名が文字数オーバーになってしまい、入力できま...
英字氏名の最大入力文字数は、 First(名)+Last(姓)合計で22文字です。 英字氏名が22文字を超過する場合については、名をイニシャルでご入力ください。 パスポート表記とデビットカード券面の氏名の表記が異なる場合、海外利用時に加盟店によってはご利用いただけない場合がございますのでご注意くださ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示