スマートフォンアプリで申し込み後の変更・キャンセルはできますか。
申し訳ございませんが、お申込後の変更・キャンセルはできません。 詳細表示
スマートフォンアプリを使った場合、本人ではなく、代理で手続きしてもいいですか。
代理でのお手続きはできません。 口座名義人ご本人さまが、ご自身でお手続きをお願いします。 詳細表示
スマートフォンアプリでキャッシュカードの再発行手続きをしたが、旧住所で申し込んでしまった。
新しいキャッシュカードは、申込時にご確認いただいた送付先住所に送付されます。 ご住所に変更がある場合は以下方法でお手続きをお願いします。 (お取引状況によりお手続きできない場合があります) 三菱UFJ銀行アプリ ご利用方法 アプリにログイン後、画面下部にある【マイページ】の「ご本人情報」 > 「住所... 詳細表示
スマートフォンアプリでキャッシュカードの再発行をしたいが、デビットカード発行中のエラ...
お客さまのお取引状況によって、対応方法が異なります。 既にご自身で再発行や新規申し込みのお手続きをされている場合 新しいカードの到着をお待ちください。 デビットカードの有効期限が近い場合 有効期限2ヶ月前の下旬にカード更新の判定を行っているため、お手続きできません。 新しいカードは、デビット一体... 詳細表示
スマートフォンアプリで利用できないカードを再発行した場合、受付メールは届きますか。
お手続きするアプリによって異なります。 三菱UFJ銀行アプリ お手続き完了後、三菱UFJダイレクトにご登録のメールアドレス宛に受付のお知らせを送ります。 かんたん手続アプリ Eメールでのご連絡はしておりません。受付結果は、申込完了時の画面もしくは「アプリメニュー」画面の【申込履歴を確認する】でご確... 詳細表示
スマートフォンアプリでキャッシュカードを再発行する際のカード氏名の入力方法を知りたい。
お手元のカードに印字されているカナ表記と同じものをご入力ください。 全角カナ18文字以内でご入力ください。 苗字と名前の間はスペースをいれてください。 アプリでは小文字もご入力いただけますが、キャッシュカードを再発行する際に半角大文字に変換されますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設後、住所が変更になりキャッシュカードが受け取れない。
住所変更のお手続きとキャッシュカードの再発行手続きが必要です。以下をご確認ください。 STEP 1 店番・口座番号を確認 口座開設時の「受付結果メール」にて口座番号をご確認ください。 口座番号が分からない場合は、対応方法を確認いたしますので、以下までご本人さまよりお問い合わせください。 <カード... 詳細表示
スマートフォンアプリでキャッシュカードを再発行したが、カード氏名を間違えて入力した。
カード氏名の修正はできないため、カード到着後、改めて正しいカード氏名で再発行のお申し込みをお願いします。 詳細表示
【かんたん手続アプリ】家族のスマートフォンを使って手続きをしたい。
ご本人さまがスマートフォンをお持ちでない場合など、ご家族の方のスマートフォンを使ってお手続きいただくことは可能です。 ただし、口座名義人ご本人さまが、ご自身でお手続きをお願いします。 かんたん手続アプリで氏名変更をされる場合 お手続きの際、Eメールアドレスはご本人さまの情報を入力いただくようお願いします。 詳細表示
【かんたん手続アプリ】屋号付口座の口座情報(名前)の入力方法を教えてほしい。
屋号付口座の場合は、「お名前」欄に屋号なし(個人名のみ)のカナ氏名を入力してください。 ただし、一部の口座において屋号名も必要なケースがあります。その場合は、屋号+個人名のカナ氏名をご入力ください。 なお、かんたん手続アプリは個人・個人事業主口座であれば、屋号付口座もご利用可能です(*)。 ... 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示