かんたん手続アプリで喪失手続きをする場合、同時に複数の店番の口座を申込出来ますか?
一度の申込では、同一店番に限り受付可能です。 複数の店番を申込する場合は、受付完了後にもう一度申込をしてください。 詳細表示
かんたん手続アプリで印鑑の喪失手続(印鑑レス口座へ切替)をしました。申込結果はいつ届...
原則、以下のタイミングでEメールにてお知らせします(状況によって、さらに時間がかかる場合があります)。 申込日時 申込結果のお知らせ 平日0:00~18:54 原則、当日中 上記以外 翌営業日以降 詳細表示
かんたん手続アプリで法人口座の紛失・盗難の手続きはできますか。
かんたん手続アプリでの受付はできません。喪失受付センター、またはお近くの窓口までご連絡ください。 ■三菱UFJ銀行 喪失受付センター 0120-544-565 または 03-5637-0875(通話料有料) 受付時間:24時間365日 (毎月第2土曜日の21:00~翌6:40を除く) 本お手続き... 詳細表示
かんたん手続アプリでワンタイムパスワードカードの紛失・盗難の手続きはできますか。
かんたん手続アプリでの受付はできません。喪失受付センター、またはお近くの窓口までご連絡ください。 ■三菱UFJ銀行 喪失受付センター 0120-544-565 または 03-5637-0875(通話料有料) 受付時間:24時間365日 (毎月第2土曜日の21:00~翌6:40を除く) 本お手続き... 詳細表示
かんたん手続アプリでお手続きいただけます。 くわしくはこちら をご確認ください。 詳細表示
かんたん手続アプリで通帳とキャッシュカードを同時に停止した場合、一方だけ再発行できますか?
複数物件を同時に停止した場合、キャッシュカードまたは通帳のみの再発行はできません。 詳細表示
かんたん手続アプリで喪失手続きをする際に、キャッシュカードの暗証番号も同時に変更したい。
かんたん手続アプリで喪失手続きをする場合、同時にキャッシュカードの暗証番号変更はできません。 窓口にてお手続をお願いします。 国内店舗のご案内へ 詳細表示
【かんたん手続アプリ】本人ではなく、代理で手続きしてもいいですか?
代理人様でのお手続きはご遠慮ください。 口座名義人ご本人さまが、ご自身でお手続きをお願いします。 詳細表示
かんたん手続アプリで紛失の手続きをする場合、再発行はせず停止のみの手続はできますか。
利用停止のみの手続きも可能です。 また、通帳・キャッシュカードの再発行もしくは見つかった場合は、後日利用再開の手続きをすることも可能です。 <利用再開時の注意点> 複数なくして一部だけ見つかった場合は、見つかったもののみの利用再開の手続きをすることはできません。 見つかっていないキャッシュカー... 詳細表示
拾得物として警察に届けられたキャッシュカード(通帳)を受け取る前に、かんたん手続アプ...
かんたん手続アプリで利用再開の手続きが完了した場合、取り消しはできないため、速やかに警察からキャッシュカード(通帳)をお受け取りください。 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示