かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをしました。キャッシュカードは再発行されますか?
■磁気カードをご利用の場合 再発行し、1週間~10日程度でICキャッシュカードを簡易書留でお送りします(*1)。 ■ICキャッシュカードをご利用の場合 再発行されません(*2)。現在ご利用中のカードを継続してご利用いただけます。 (*1)現在ご利用中のカードは、新しいカードを使用されるまで利用 詳細表示
かんたん手続アプリで喪失手続きをする際に、キャッシュカードの暗証番号も同時に変更したい。
かんたん手続アプリで喪失手続きをする場合、同時にキャッシュカードの暗証番号変更はできません。 窓口にてお手続をお願いします。 国内店舗のご案内へ 詳細表示
キャッシュカードの紛失・盗難の手続きをした場合、新カードを窓口で受取りできるか知りたい。
窓口でのお受取りはできません。 転送不要扱いの簡易書留にて、銀行にお届けのご住所宛にお送りします。 <発行にかかる日数> カードの種類によって、発行にかかる日数が異なります。 磁気ストライプカード 1週間~10日程度 ICキャッシュカード (三菱UFJデビット 詳細表示
かんたん手続アプリ「キャッシュカードが使えない」で受付可能なカードを知りたい。
かんたん手続アプリで磁気不良・汚損等によるキャッシュカードの再発行をする場合の受付対象は以下の通りです。 対象物件 個人・個人事業主のキャッシュカード 対象科目 普通預金・貯蓄預金 本人カード・代理人カードの手続きが可能です。 ただし、代理人カードは本人 詳細表示
かんたん手続アプリ「キャッシュカードが使えない」で手続きしました。旧カードは使えますか。
新カード発行後も旧カードをご利用いただけますが(*)、使用期限は以下の通りになります。 新カードの種類により異なりますのでご注意ください。 新カードの種類 使用期限 ICキャッシュカード 再発行日から3ヶ月後の月末までご利用いただけますが、 新カードを使用された時点でご利用いただけ 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったので照会したい。
キャッシュカードの暗証番号照会は行っておりません。暗証番号の再登録またはカード再発行が必要となりますので、ご本人さまがお取引店窓口までご来店ください。 なお、支店窓口ではご予約優先案内を実施しています。 ご来店予約についてくわしくはこちら 電話でのご照会は受付けておりません。 【お持ちいただくもの 詳細表示
暗証番号を間違えて入力し、キャッシュカードが使用できなくなった。
キャッシュカードの暗証番号を所定回数以上間違えて使用できなくなった場合は、利用再開手続きが必要です。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードをお持ちの方で、デビット機能の暗証番号の入力相違により 詳細表示
【かんたん手続アプリ(氏名変更)】キャッシュカードとデビットカードは一緒に送付されますか。
別々での送付となります。 <磁気カードからICキャッシュカードへ切替をした場合> お届けのご住所へ1週間~10日程度で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 <三菱UFJ-デビットカードの再発行をした場合> お届けのご住所へ約10日~2週間で簡易書留(転送不要扱い)で郵送します。 詳細表示
旧銀行名の通帳・キャッシュカードが手元にあります。店番・店名は変更されていますか。
お手元の通帳・キャッシュカードが「東京三菱銀行」「UFJ銀行」名の場合、店番・店名が変更となっている場合があります。 店番・店名の変更有無は以下でご確認ください。 店番変更一覧(旧東京三菱) 店番変更一覧(旧UFJ) 店名変更のお知らせ ATM・店舗検索 詳細表示
かんたん手続アプリでキャッシュカードを再発行する際のカード氏名の入力方法を知りたい。
カードに印字する氏名(カード氏名)は、お手元のカードに印字されているカナ表記と同じものをご入力ください。 全角カナ18文字以内でご入力ください。 苗字と名前の間はスペースをいれてください。 アプリでは小文字もご入力いただけますが、キャッシュカードを再発行する際に半角大文字に変換されますので 詳細表示
156件中 11 - 20 件を表示