お振り込みの際に、ご入力いただいた金融機関名、支店名、口座種類、口座番号により口座を検索し、お受取人名を自動表示します(お受取人名の入力は不要です)。
ただし、取扱時間や金融機関によっては、お受取人名の確認ができない場合があります。

振込先口座確認ができない場合でも、お受取人名を入力することで、他行あてのお振り込みの手続きは可能です。
【お受取人名等の入力が相違していた場合】
振込先の金融機関において、口座番号やお受取人名の相違等の理由により入金手続きができず、振込資金が当行に返却された場合、振込資金をお客さまの資金引落口座にお返しいたします(この場合、Eメールまたは電話等でご連絡を差し上げる場合があります)。
お振込先の口座番号やお受取人名をご確認のうえ、再度、振込取引を行ってください。

この場合、組戻手数料はいただきませんが振込手数料はお返しできません。

資金の返却は、「入出金明細照会」や通帳記帳等でご確認ください。
ただし、振込先金融機関からの資金返却手続きによっては、時間がかかる場合があります。

あらためてお振り込みされる場合には、振込手数料が再度必要となります。
【ご注意】

お振り込みを行わずにお受取人名の確認を当行所定の回数以上行うと、口座確認や当行本支店あての振り込みができなくなり、支店窓口での手続きが必要になります。