マネーリザーブファンド(追加型公社債投資信託・自動けいぞく投資専用・マル優適格)の略称です。 証券総合口座専用のファンドで、手数料がかからず入出金がご利用いただけます。 有価証券の売却代金、利金、分配金など自動的にMRFに振り替え、無駄なく運用します。 また、有価証券の買付等により不足金が生じた場合にはMR... 詳細表示
金融商品仲介口座を保有しているが、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)な...
銀行に届け出の住所変更は、三菱UFJダイレクトなどで承ることが可能です。 くわしくはこちら よりご確認ください。 なお、お取引いただいている証券会社に届け出の住所変更については、別途お手続きが必要です。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券をご利用のお客さま 以下をご持参の上、銀行窓口でお手続きをお... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】入出金には手数料がかかりますか。
【入金について】 1. 口座振込 三菱UFJ銀行「振込用カブドットコム支店」にお振り込みいただくことでご入金いただけます。三菱UFJダイレクトを利用すれば振込手数料は無料です。詳細はこちら をご覧ください。 窓口、ATMによるお振り込みの際の振込手数料はお客さまのご負担となります。 ... 詳細表示
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の証券総合口座をご利用いただくお客さまのうち、三菱UFJモルガン・スタンレー証券カードのお申し込みをいただいたお客さまに発行するカードです。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券カードは、金融商品仲介口座における当行をはじめ提携金融機関、郵便局等のATMを使ったご出金、郵便局... 詳細表示
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)で投資信託口座を新しく開設できますか。
インターネットバンキングで投資信託口座の開設をお申し込みいただけます(特定口座も同時にお申し込みいただけます)。 NISA口座のお申し込みも可能です。 インターネットバンキングで必要事項を入力し、確認書類を写真撮影による画像アップロードまたは郵送にて提出することでお申し込みが完了します。 市区町村の行政... 詳細表示
いいえ。金融商品仲介のお取引等に関する通帳は発行されません。お取引に係る各種取引(取引報告書・取引残高報告書等)は委託金融商品取引業者が作成し発行いたします。 発行の方法は、お客さまのお届けのご住所に後日郵送するもの、電子交付によるもの等、委託金融商品取引業者によりその方法が異なります。 詳細表示
証券会社へ入金や、ネット通販等の決済時に、限度額のエラーが表示されるのですが
三菱UFJダイレクトでは、一部の証券会社への入金や、ネット通販等の決済に「ネット決済サービス(eペイメント、ネット振込(EDI))」をご利用いただけます。 以下のマークが表示されている画面のお取引については【ネット決済サービス】のご利用限度額を変更してください。 【振込】のご利用限度額とは異なります。 ... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】証券口座を開設したらすぐに取引ができますか。
証券口座へログイン後、お取引をはじめるには証券口座へのご入金が必要です。フルタイム入金やスムーズ入金のご利用で簡単スピーディ、手数料無料でお手続きいただけます。 三菱UFJダイレクトを利用したお振り込みの際も振込手数料無料です。 窓口、ATMによる<お振り込みの際の振込手数料>はお客さまのご負... 詳細表示
確定申告に必要となる特定口座年間取引報告書はいつ郵送されるか知りたい。
特定口座における年間(1月1日~12月31日)のお取引状況によって異なります。 特定口座内でのお取引(譲渡、または配当等の受入れ)がある場合 年末基準で作成し、翌年の1月末までにお客さまのお届出の住所に郵送いたします。 特定口座内でのお取引(譲渡、または配当等の受入れ)がない場合 郵送いたしません... 詳細表示
【三菱UFJ eスマート証券】証券口座の開設に手数料はかかりますか。
口座開設にあたって手数料はかかりません。また、口座管理料も無料です。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示