スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録ができません。
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録を行うには、スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から登録手続きを行う必要があります。 登録手続きには「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」による本人確認が必要です。 登録手続きについてくわしくはこちら ... 詳細表示
設定用ハガキの発行方法は、ワンタイムパスワードのご利用種類により異なります。くわしくは以下をご確認ください。 ワンタイムパスワード(アプリ)をご利用の場合 ワンタイムパスワード設定用はがき申込キット請求フォームより申し込みを受付しています。 請求フォームはこちら ハガキ受け取り後の利用登録方法につい... 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめたい。
インターネットバンキングにログインし、【各種手続】―【セキュリティに関するお手続き】の「ワンタイムパスワードの利用解除」よりワンタイムパスワード利用解除のお手続きを行ってください。 【ご注意】 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、三菱UFJダイレクトで振込等各種お取引は利用いただけなくなります。 ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で利用するワンタイムパスワードをロッ...
ワンタイムパスワードの入力誤りなどで利用できなくなった場合は、ワンタイムパスワードのロック解除をすることで、利用を再開できます。 ワンタイムパスワードを正しく入力してもエラーが表示された場合は、こちら をご参照ください。 Eメールに送られてきたワンタイムパスワードについてはこちら 三菱UFJダイレ... 詳細表示
『三菱UFJ銀行』アプリ 設定用番号のご案内ハガキが届きましたが、どのように利用登録...
ワンタイムパスワード(アプリ)の設定用番号がご案内ハガキで届いた場合は、以下の手順で利用登録を行ってください。 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、【ワンタイムパスワード】から画面にそってお手続きしてください。 ご本人確認方法選択の画面では「電話(約2分)」を選択してください。... 詳細表示
表示・入力方法は、ワンタイムパスワードの種類(スマートフォンアプリまたはカード端末)により異なります。 くわしくは以下をご確認ください。 スマートフォンアプリ スマートフォンブラウザ・パソコンでのお取引 ① スマートフォンアプリを起動し、ログイン画面の【ワンタイムパスワード... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの利用登録は、「電話」または「設定用ハガキ」でお手続きいただけます。 以下手順に沿って、利用登録をお願いします。 電話 STEP 1 三菱UFJダイレクト(ブラウザ版)にログイン ログイン後トップ画面の【ワンタイムパスワード】をクリック STEP 2 ワ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(またはアプリからカード)に変更したいのですが。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 ■インターネットバンキングでのお手続き Ⅰ.カード→アプリに変更する場合 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、アプリでログイン後のトップ画面「ワンタイムパスワード」より利用登録を行ってください。登録完了後、カ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちら をご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録には、「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」... 詳細表示
スマートフォンの機種変更をした場合、以下の「機種変更されたお客さまへ」をご確認のうえ、該当するお客さまは、お手続きをお願いいたします。 「機種変更されたお客さまへ」はこちら 詳細表示
61件中 41 - 50 件を表示