ATMで自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はできますか。
個人のお客さまで、同一支店・同一名義の普通預金から積み立てされていれば、ATMで解約(普通預金への振替)をしていただくことができます。 ご用意いただくもの 自動つみたて定期預金通帳 口座振替元のキャッシュカード(*) 取扱時間 平日 8:45 ~ 18:00 ... 詳細表示
入出金明細の摘要欄に「貸越利息」と記載されている引き落としは何ですか。
「貸越利息」とは、総合口座の自動借り入れをご利用いただいた場合の利息のことです。 総合口座に普通預金と定期預金がセットされている場合、お引き出しや自動支払い時に普通預金の残高が不足した際、定期預金を担保に自動融資がご利用いただけます。 この自動融資を利用された際の貸越利息が、毎年2月・8月の第3土曜日の翌銀行... 詳細表示
【Eco通帳】インターネットで通帳表紙イメージや明細を印刷したい。
Eco通帳をご利用のお客さまは、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)の入出金明細照会画面から、通帳表紙イメージや明細の印刷ができます。 Eco通帳の通帳表紙・明細印刷についてくわしくはこちら 詳細表示
インターネットから取引明細(入出金明細)を参照したいのですが、どうしたらよいですか。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)では、通帳タイプにより、2つの方法でご確認いただけます。 通帳タイプ ①入出金明細照会 ②お取引推移表(*) Eco通帳への切替時期 期間 最長 期間 最長 紙通帳 - 2022年3月1日以降 ... 詳細表示
投資信託口座・NISA口座の解約はご本人さまによる店頭窓口でのお手続きのみとなります。 インターネットバンキング専用ファンドをお持ちの場合や、インターネットバンキング専用ファンドでの投信つみたて、インターネットバンキング専用ファンド以外でもつみたて金額1万円未満の投信つみたて契約がある場合は、ご売却・ご解約のう... 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の新規発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱)でお送りします。 郵送物、受付場所により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 新規発行 キャッシュカード (磁気ストライプカード) (ICキャッシュカード) スマート口座開... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号をお忘れの場合は、暗証番号の再登録をお願いします。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)ご契約者 三菱UFJダイレクトで暗証番号の再登録をお願い... 詳細表示
ATMでのキャッシュカード1日あたりの利用限度額を引き上げたい。
キャッシュカードの利用限度額変更は、かんたん手続アプリまたは窓口でお手続きいただけます。 法人用キャッシュカードのご利用限度額については、こちら をご確認ください。 ご自身の限度額は、かんたん手続アプリまたは窓口で、確認いただけます。 かんたん手続アプリ スマートフォンをお持ちであれば、い... 詳細表示
キャッシュカード・通帳をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか。
キャッシュカード・通帳を紛失された場合は、かんたん手続アプリまたは電話ですぐに利用停止登録を行ってください。 利用停止登録後、再発行のお手続きをお願いします。 キャッシュカード・通帳の利用停止 手続方法 キャッシュカード・通帳の利用停止は、かんたん手続アプリ、電話でお手続きいただけ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金、自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はでき...
定期預金および自動つみたて定期預金の明細のご解約は、お取引内容に応じ、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でお手続きできます。 インターネットバンキングへログイン後、以下のメニューを選択のうえ、お手続きください。 スマートフォンアプリをご利用の場合 ログイン後、「定期預金」を選択... 詳細表示
192件中 171 - 180 件を表示