インターネットでカードローンの残高および入出金明細を確認したいのですが、どうすれば良...
カードローンは、以下の方法によりインターネットで残高および入出金明細の確認が可能です。 【バンクイックの場合】 バンクイックアプリまたは会員ページで残高およびご利用明細をご確認いただけます。 ご利用明細は過去3ヵ月分のお取引をご確認いただけます。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト... 詳細表示
住宅ローンのご利用条件は、以下のページをご覧ください。 くわしくはこちら 詳細表示
住宅ローンの繰上返済にはどんなメリット・デメリットがあるんだろう?
繰上返済には、毎月の返済とは別にお借入金額の一部を前倒しで返済する「一部繰上返済」と、全額を前倒しで返済する「期限前完済」があります。 「一部繰上返済」には以下の2つの方式があり、メリット・デメリットが異なります。 最終返済期限繰上方式 毎月の返済額は変えずに、返済期間を短縮する方式です。 ※... 詳細表示
【借入後、金利タイプを「変動タイプ」から「固定特約タイプ」に変更する場合(特約期間終了時に再度お選びいただく場合を含みます)】 ・特約設定手数料11,000円(消費税込)が必要です。インターネットによりお申し込みいただいた場合には、手数料は無料です。 【返済期間を短縮する場合】 ・条件変... 詳細表示
2022年3月14日以降は、郵送からホームページでご確認いただく方法に変更しました。 確認方法はこちら 詳細表示
マイページにログインいただき「電子契約のお手続き」よりご確認ください。 ワンタイムパスコードを入力し「認証する」ボタンを押すと、電子署名対象ファイルが表示されます。 <マイページ画面見本> 画面は予告なく変更となる場合があります。 ▼マイページログインはこち... 詳細表示
臨時返済は可能です。ただし、あらかじめマイカード口座をサービス指定口座へのご登録が必要になります。 サービス指定口座へのご登録はインターネットバンキングにてお手続きいただけます。 登録方法はこちらよりご確認ください。 【ご注意点】 マイカードは通帳は発行されず、カード券面にも口座番号は表示されません。 ... 詳細表示
「現在お借入中の住宅ローンの残高+諸費用(登記費用・印紙代・事務手数料等)」の範囲内でお借り入れが可能です。シミュレーションにて、諸費用額やいくらおトクになるかの借換メリットを計算できます。 住宅ローン借換シミュレーションはこちら 詳細表示
住宅ローン利用中の金利変更や返済額の見直しはどうなっているんだろう?
住宅ローンご利用中の借入利率や返済額の決定ルールは金利タイプにより異なります。 【変動タイプ】 <借入利率> 毎月1日を基準日とし、利率は基準日における基準利率と前月1日の基準利率とを比較し、差が生じた場合にその差と同一幅で変更するものとします。 ただし、借入日の翌月以降最初に到来する基準... 詳細表示
マイページ「書類のご提出」に表示されている書類は、全て提出が必要か確認したい。
本FAQはマイページのお客さま番号(ID)がMUから始まるお客さまを対象としています。 書類の一覧は、一般的な必要書類をご案内しています。ご自身に該当する書類のみご提出ください。 必要書類の詳細はこちら 住宅ローン申込時の必要書類 上記で解決しない場合は、マイページの「メッセージボックス(銀行への... 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示