インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。
■インターネットバンキングでのお手続き
Ⅰ.カード→アプリに変更する場合
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、アプリでログイン後のトップ画面「ワンタイムパスワード」より利用登録を行ってください。登録完了後、カードからアプリに切り替わります。
ワンタイムパスワード(アプリ)
の利用登録時の本人確認方法 |
ワンタイムパスワード(カード)からワンタイムパスワード
(アプリ)へ切替可否 |
運転免許証 または
マイナンバーカード |
切替可 |
設定用ハガキ |
切替不可
※ワンタイムパスワードカード利用中の方はワンタイムパスワード(アプリ)の設定用ハガキの発行不可(*1) |
電話(自動音声) |
切替可(*2) |
店頭 |
切替可 |
(*1)ワンタイムパスワードカードを利用している方(過去、ワンタイムパスワードカードを申し込んで未使用だがワンタイムパスワードアプリに切替未済の方も含む)はワンタイムパスワードアプリの設定用ハガキを申し込まれても受付できません。
設定用ハガキでワンタイムパスワードアプリの利用登録を希望される方は、電話(自動音声)でワンタイムパスワードアプリの利用登録を実施後、ハガキ発行の依頼をしてください(*2)。
(*2)ワンタイムパスワードの利用登録を電話(自動音声)によるご本人さま確認で実施された場合、以下のお取引ができませんので、ご注意ください。
日付 |
取引内容 |
2024年12月23日以降 |
当行の設定する振込上限額を超える振込(振込上限額についてはこちら ) |
2025年1月23日以降 |
上記に加え、住所・連絡先変更 |
《注意》
- カードからアプリへのお切り替えは日本国在住のお客さまに限ります。
- ワンタイムパスワードカード紛失のお手続中の方はインターネットバンキングでの切り替えができません。
ワンタイムパスワードアプリの利用登録についてくわしくは
こちら 
Ⅱ.アプリ→カードに変更する場合
- インターネットバンキングにログインし、【各種手続】―【セキュリティに関するお手続き】から「ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)・カードの利用解除はこちら」を選択のうえ利用解除してください。
- 利用解除後、インターネットバンキングからワンタイムパスワードカードをお申込みください。
カードの到着後、利用登録を行ってください。くわしくはこちら 
《注意》
- ワンタイムパスワードの利用解除をすると、再度ワンタイムパスワードの利用登録を完了するまで振込等のお取引はご利用いただけなくなります(アプリ→カードの場合、ワンタイムパスワードカードの到着までお待ちいただく必要があります)。
- ワンタイムパスワードの利用解除をすると、振込等の利用限度額は初期値(10万円)となります。
■支店窓口でのお手続き
お近くの支店窓口へご来店の際には、代表口座の通帳・キャッシュカード・本人確認資料のいずれかと代表口座のお届印をお持ちください。
本人確認資料について、くわしくは
こちら 
をご確認ください。

本お手続きはご予約対象外です。
順番にご案内いたしますので、お近くの店舗へ直接お越しください。
ATM・店舗のご案内 

支店窓口でお手続きいただく場合には、新しいワンタイムパスワードの利用登録完了まで、現在のワンタイムパスワードもご利用可能です。