インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)のログインパスワード(8~16桁の英...
複数回ログインパスワードの入力を間違えると、セキュリティの観点からインターネットバンキングの利用がロックされます。 以下リンクより、ログインパスワードを再設定いただくと、インターネットバンキングにログインすることができます。 ログインパスワードの再設定はこちら 詳細表示
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をする方法を知りたい。
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、画面下部にある【マイページ】より、「生体認証・ワンタイムパスワード」>「ワンタイムパスワードの利用登録」から登録手続きを行ってください。 登録手続きには「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」による本人確認が必要です。 登録手続きについてくわし... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で利用するワンタイムパスワードをロッ...
ワンタイムパスワードの入力誤りなどで利用できなくなった場合は、ワンタイムパスワードのロック解除をすることで、利用を再開できます。 ワンタイムパスワードを正しく入力してもエラーが表示された場合は、こちら をご参照ください。 Eメールに送られてきたワンタイムパスワードについてはこちら 三菱UFJダイレ... 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめたい。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、以下の手順でワンタイムパスワードの利用を解除をしてください。 スマートフォンアプリの場合 ①画面下部にある【マイページ】から > 「生体認証・ワンタイムパスワード」 > 「その他のお手続き」を選択 ②「ワンタイムパスワードの利用解除」よ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(またはアプリからカード)に変更したい。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)でのお手続き カードからアプリに変更する場合 アプリにログイン後、画面下部にある【マイページ】の「生体認証・ワンタイムパスワード」 > 「ワンタイムパスワードの利用登録」よ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちら をご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録には、「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」... 詳細表示
【三菱UFJデビット】暗証番号を忘れたので、教えて欲しい(暗証番号を変更したい)。
お客さまの状況によってお手続き方法が異なります。 暗証番号をお忘れの場合 カード種類によってお手続き方法が異なります。 VISAデビット デビットデスクにてお電話で受付し、1週間~10日程度で暗証番号通知書(郵送・転送不要扱い)にて回答します。 必ず契約者ご本人さまがお手元にカードをご用... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号をお忘れの場合は、暗証番号の再登録をお願いします。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードをお持ちの方で、デビット機能の暗証番号が分からない場合はこちら をご確認ください。... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、「スマートフォンアプリ」または「ワンタイムパスワードカード」で利用いただけます。以下の手順に沿って利用登録をお願いします。 スマートフォンアプリ アプリは、登録も利用もカンタン!手続きは約5分 スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をダウンロードし、ログインのうえ、利用登... 詳細表示
破損、磁気・ICチップ不良でキャッシュカードが使えない場合の手続き方法を知りたい。
キャッシュカード(*)が使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。以下より、お手続きをお願いします。 なお、ICチップ付きのキャッシュカードが磁気不良の場合、当行ATMでのお取引中に、自動修復ができます。 自動修復ができなかった場合は、再発行のお手続きをお願いします。 (*)三菱UFJデビット一体型キ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示