三菱UFJ銀行のATMでは、硬貨を伴う当行口座の入金・出金、現金振込が可能です。 ご利用には一部制限がありますので、くわしくは以下をご確認ください。 取扱時間 平日 8:45~18:00 (土日祝日、12/31~1/3はご利用いただけません) 取扱枚数 <入金・振込> 1回のお取引時に投入で... 詳細表示
キャッシュカードがATMで使えなかった。手続き方法を知りたい。
ご利用状況によって、お手続き方法が異なります。以下をご確認ください。 法人カードは、ご利用限度額やご利用可能なATMが異なります。詳しくはこちら 他行ATMをご利用の場合は入金取引等、一部サービス内容に制限があります 。詳しくはこちら ご利用明細がお手元にある場合 3桁のエラーコードを確認のう... 詳細表示
破損、磁気・ICチップ不良でキャッシュカードが使えない場合の手続き方法を知りたい。
キャッシュカード(*)が使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。以下より、お手続きをお願いします。 なお、ICチップ付きのキャッシュカードが磁気不良の場合、当行ATMでのお取引中に、自動修復ができます。 自動修復ができなかった場合は、再発行のお手続きをお願いします。 (*)三菱UFJデビット一体型キ... 詳細表示
暗証番号を間違えて入力し、キャッシュカードが使用できなくなった。
キャッシュカードの暗証番号を所定回数以上間違えて使用できなくなった場合は、利用再開手続きが必要です。 インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)もしくはお近くの支店にご来店のうえ窓口にてお手続きください。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードをお持ちの方で、デビット機能の暗証番号の入力相違によりデビ... 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の新規発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。 郵送物、受付場所により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 新規発行 キャッシュカード(*) スマート口座開設 1週間~10日程度 窓口 紙通帳 窓口 当日店頭/窓口でお... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設をしたがキャッシュカードが受け取れなかった、または届かない。
キャッシュカードは1週間~10日程度で届出住所に転送不要扱いの簡易書留郵便でお送りします。 受け取れなかった、または届かない場合の対応方法は以下をご確認ください。 不在で受け取れなかった 不在票が保管期限内の場合は、郵便局の案内に従って再配達のお手続きをお願いします。 なお、保管期限を過ぎて銀行に返却... 詳細表示
長く使用していない通帳・カードが出てきたが、使えるか確認したい。
対象の口座は、入出金された最終お取引日から10年経過していますか。 詳細表示
キャッシュカード・紙通帳の再発行をしたのですが、どのくらいで届くのかを知りたい。
キャッシュカード・紙通帳は、お届けの住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。 郵送物、受付場所、手続内容により所要日数が異なります。 所要日数 郵送物 受付場所 磁気不良等の再発行 喪失・盗難等の再発行 キャッシュカード (三菱UFJデビット一体型キャッシュ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】破損、磁気・ICチップ不良等でカードが使えない場合の手続方法を...
三菱UFJデビット(単体型)を使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。 スマートフォンアプリまたは電話、窓口でお手続きいただけます。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードが使えない場合はこちら スマートフォンアプリ 「三菱UFJ銀行」アプリ、または「かんたん手続アプリ」で24時間... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設後、不在によりキャッシュカードが受け取れなかった。
不在票に記載の保管期限を経過してしまった場合は、銀行に返却後、1週間から10日程度で再送いたします。 なお、再送は1回のみです。 再送後もお受け取りいただけなかった場合、キャッシュカードの再発行手続きが必要です。 再発行手続き方法 口座開設時の「受付結果メール」にて口座番号が分かる場合は、スマートフォ... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示