【三菱UFJ-VISA】「事前登録(リボ)」コースは海外利用分もリボルビング払いにな...
海外のご利用分もリボルビング払いとなります。 詳細表示
海外口座ご紹介サービス《カリフォルニアアカウント》の取り次ぎの申込方法は?
三菱UFJ銀行のホームページからPDF版申込書をダウンロードし郵便でお申し込みいただけます。 PDF版申込書は一部の欄を除き、必要事項を入力できるため便利にご利用いただけます。 PDF版申込書についてくわしくは こちら なお、印刷された郵送専用申込書(メールオーダー)やパンフレットをご希望のお客さまは三... 詳細表示
海外口座ご紹介サービス《カリフォルニアアカウント》を申し込む時の必要書類は?
三菱UFJ銀行あての「取次依頼書」、およびユニオンバンクあての「預金口座開設申込書」(当行コールセンター、ウェブサイトでご請求いただけます)をご提出ください。加えて、本人確認書類として以下の項目から2つの書類のコピー(*)が必要です。 2つの書類のうち最低1つは (1)~(5) からご選択ください( (2)が日... 詳細表示
海外口座ご紹介サービス《カリフォルニアアカウント》の申込条件は?
三菱UFJ銀行の本支店に口座をお持ちで、原則、満20歳以上の日本の居住者(個人のお客さまに限ります)さまとのお取引とさせていただきます。 ただし、満16歳以上20歳未満の場合、親権者等法定代理人さまとの共同名義口座の申し込みが可能です。 三菱UFJ銀行の本支店口座について、本人確認がお済みでないお客さまは... 詳細表示
海外に住んでいますが、個人番号(マイナンバー)は通知されないのですか?
住民票を持たない非居住者の方には個人番号(マイナンバー)が付番されません。 日本国内に転入し、住民登録をすれば個人番号通知書が送付されます。 ただし、個人番号通知書は、個人番号(マイナンバー)の番号確認書類にご利用できません。 詳しくは、お住まいの市区町村窓口までお問い合わせください。 詳細表示
海外へ送金する場合、海外からの送金を受け取る場合にかかる手数料はいくらですか?
海外へ送金する場合、海外からの送金を受け取る場合、それぞれの手数料につきましては、こちらのページの該当部分をご覧ください。 詳細表示
三菱UFJ銀行では外国送金を様々な方法・場所で受付けています。 三菱UFJダイレクト 個人のお客さまの送金を受付けております。 ・インターネットバンキング 外国送金のご利用は、あらかじめ所定のお手続きが必要です。 詳しくは こちらをご覧ください。 テレビ窓口 個人/個... 詳細表示
海外へ送金したいのですが、銀行名や受取人の名前が漢字しかわかりません。送金の手続きは...
外国送金のお手続きは、英字(アルファベット表記)で行います。 漢字や日本語など、英字以外の言語ではお取扱できません。 あらかじめ、受取人さまに英字表記された情報をご確認ください。 窓口でのお手続きには外国送金依頼書を記入していただきます。 窓口をご利用の際は事前に外国送金依頼書を作成できる ... 詳細表示
海外のATM・CDで現地通貨の引き出しができるカードはありますか?(【三菱UFJデビ...
当行では、「三菱UFJ-VISAデビット」および、「三菱UFJ-JCBデビット」を取り扱っており、どちらも海外ATMからの現地通貨引き出しがご利用いただけます。 詳しくは こちらをご覧ください。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でカードの紛失・盗難に合った場合の連絡先は?
カード紛失・盗難時の連絡先(海外) 海外でカードの紛失または盗難にあった場合には、すぐに「DCホットライン24」までご連絡ください。キャッシュカード機能、クレジットカード(機能)の利用停止の手続きを行います。 DCホットライン24(料金着信人払い/24時間日本語対応) 地域・国によって電話番号が異なります 詳細表示
79件中 61 - 70 件を表示