2021年7月1日以降に開設された普通預金で、2年以上入出金取引がない口座にかかる手数料です。
口座が2年間未利用となってから、一定期間(3ヵ月)経過後も入出金取引や解約の手続きが無い場合、『未利用口座管理手数料』をいただきます。
項目 |
詳細 |
対象となる口座 |
2021年7月1日以降に開設された普通預金で、2年以上入出金取引がない口座
利息の入金、未利用口座管理手数料の引き落としは入出金に含まれません。
以下は対象外となり、手数料の負担はありません。
- 2021年6月30日時点で、既に口座を開設済みの場合
- 他の預かり金融資産(定期預金、外貨預金、投資信託等)が1円以上ある場合
- 当行にてお借入れがある場合
|
手数料 |
年間1,320円(税込)(年1回のお引き落としとなります) |
通帳の表示内容 |
「摘要(お客さまメモ)」欄に「口座手数料」と表示 |
引落日 |
18日(土日祝日の場合、翌営業日)
未利用口座となってから、一定期間(3ヵ月)経過後もご利用がない場合、その翌月18日(土日祝日の場合、翌営業日)に引き落としになります。
具体的な引落日は、事前にお送りする「未利用口座管理手数料のお知らせ」にてご確認ください(Eco通知をご利用の場合はEメールでお知らせします)。 |
引落残高が不足している場合 |
口座残高を全額お引き落としのうえ、口座を自動解約します
未利用口座管理手数料のご返却、および解約後の口座の再利用には応じかねます。
口座解約に関するお知らせや計算書は発送しません。 |
「未利用口座管理手数料のお知らせ」についてくわしくは
こちら
<適格請求書(インボイス)について>
本手数料の適格請求書(インボイス)をご入用の場合はお取引店までお問い合わせください。