よくあるお問い合わせ

(個人のお客さま)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 847
  • 公開日時 : 2025/03/01 00:00
  • 印刷

休眠預金になっても、口座や通帳・キャッシュカードは利用できますか。

回答

休眠預金になった場合、お手元の通帳・キャッシュカードはご利用いただけなくなりますが、当行本支店の窓口で払い戻すことが可能です。引き続き口座を利用される場合は、口座番号が変更となる場合があります(その場合、新しい口座番号でご利用いただけます)。
 
くわしくは、お近くの当行本支店の窓口にてご照会ください。
 
なお、ご来店の際は、以下の「ATM・店舗のご案内」よりご希望の店舗を検索のうえ、ご予約をお願いします。
ご予約がない場合、後日のご案内となることがございます。
ATM・店舗のご案内
 
【お持ちいただくもの】
  • 通帳
  • キャッシュカード
  • お届け出印
  • 運転免許証等の本人確認書類
 
口座が利用できるようになるまで、時間がかかる場合があります。
 
支店の所在地は以下から検索いただけます。
 
◇休眠預金になるケース
  • ご預金の最終取引日から10年を経過し通知状を郵送しても届かない残高1万円以上の口座、三菱UFJダイレクトの代表口座等
  • ご預金の最終取引日から10年を経過した残高1万円未満の口座(通知状は発送されません)
 
くわしくは以下をご確認ください。
 

この情報により問題解決できましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください ※個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)は入力しないでください。
※ご入力いただいたコメントに対する回答はできませんので、ご了承ください。