【三菱UFJ-VISA】オンラインショッピングを利用したが、認証画面(パスワード入力...
お取引状況により、オンラインショッピング認証サービスの専用ワンタイムパスワードの入力がなくてもお支払い手続きが完了する場合がございます。 本人認証画面が表示されずにお支払いが完了した場合 お客さまご自身で必要なお手続きはございません。 本人認証画面が表示されず、オンラインショッピングをした店の画面に... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】家族カードに年会費や発行手数料はかかりますか?
お申し込みいただくクレジットカード種類(ゴールド・一般)により、家族カードの年会費が異なります。 三菱UFJ-VISAゴールド 【年会費】 1名さま無料 2名さまから1名さまにつき1,650円(消費税込) 【発行手数料】 無料 三菱UFJ-VISA(一般) 【年会費... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】カード裏面の署名欄には何を書けば良いのですか?
クレジットカード裏面の署名は、漢字でもローマ字でもどちらでも構いません。 パスポートをお持ちの方はパスポートのサインと同じサインをおすすめいたします。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外で利用した時の換算レートを教えてほしい。
円換算レートはVisa Worldwideにて売上データが処理された日の同社が適用するレートを使用しており、ご利用日のレートとはならない場合があります。 なお、この適用為替相場は当行公表外国為替相場とは異なります。 また、海外でのショッピングご利用分は適用レートに諸事務処理等の費用として当行が定めた3.85%... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】サインをしていないのに、後から追加請求されることはあり得るの...
主にホテルやレンタカー等の業種では、事前に追加請求に同意する旨の文言が入った宿泊者カードや契約書にサインをします。これにより、後から判明したご利用分について、ホテルやレンタカー業者は、お客さまのサインなしで請求することが海外の商慣習で認められています。 その場合、売上票の署名欄は「SIGN ON FILE」「S... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でクレジットカード払いをしたところ、クレジットカード払い...
加盟店で作成された売上票の金額や通貨単位等は必ずその場でご確認いただき、ご不明な点や誤りはその場で確認・訂正してください。 ご帰国後の訂正はできませんのでご注意ください。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外のレストランでクレジットカードを使用したが、手もとの売上...
海外のレストランでは、お食事代をはじめ、チップもクレジットカードで支払うことができます。 クレジットカードで決済される場合、チップ欄・合計金額欄をきちんと記入したか確認してください。 チップ欄と合計金額欄が空欄の場合は、加盟店側でチップを任意に記入してよいととらえられ、チップを加算している場合がございます。 ... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】免税の払い戻しが返ってこないのですが。
免税の払い戻し(付加価値税VATの返金)には、通常はご出国前に空港等で手続きを行う必要があります。 手続きを行わないと返金されない場合があります。 また、手続きを行った場合でも、払い戻しまでに2~3ヵ月かかる場合があります。 払戻処理は、当行ではなくVAT返金処理会社が行っておりますので、返金されない場合や... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でICカード利用時に、4桁以上の暗証番号の入力を求められ...
海外では4桁以外の暗証番号の入力を求められる場合がありますが、4桁の暗証番号の入力でご利用になれます。 前後に「0」等をつけて桁数を増やす必要はありません。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】セキュリティーコードとはなんですか?
「セキュリティーコード」とは、カード裏面にある署名欄の右上に印刷されている数値7桁の下3桁をさします。 一部のショッピングサイトでは、セキュリティー対策の一環として、「セキュリティーコード」の入力が必須となっている場合がございます。 詳細表示
58件中 31 - 40 件を表示