突然「ケイヤク シユウリヨウ」と書かれた、「(マイカード)お取引照合表」が送られてき...
カードローン口座のご利用有無に関わらず、ご契約いただいていたカードローンが商品廃止により解約された場合にお送りしております(お取引照合表の発行をご希望されていない方は除きます)。 なお、カードローンの商品廃止については「カードローン取引期限到来のお知らせ」というお手紙にて事前にお知らせしております。 マイカー... 詳細表示
住宅ローンの返済が終わった場合、「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇は...
2021年6月1日より、「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」を改定し、住宅ローン完済月の2年後応答月の翌月19日まで適用する優遇は終了しました。 そのため、これまで受けられていた手数料優遇が受けられなくなる場合や、優遇回数が変更になる場合があります。 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」に... 詳細表示
可能です。 ネットの「かんたん事前審査」からお申し込みいただくと、その後のお手続きもお借り入れまで来店不要で完結できます。 かんたん事前審査にはご留意事項があります。 かんたん事前審査についてくわしくはこちら 住宅ローンのお手続きの流れはこちら 詳細表示
団体信用生命保険の申し込みに必要なIDとパスワードを確認したい。
団体信用生命保険の申し込みに必要なIDとパスワードは以下の通りです。 ID マイページのお客さま番号(ID)と共通 初期パスワード 生年月日(西暦)8桁 ※マイページのパスワードと異なりますのでご注意ください。 上記で解決しない場合(*)は、マイページの「メッセージボ... 詳細表示
住宅ローンの固定金利期間が終了した際、何か手続は必要ですか?
「変動タイプ」をお選びいただく場合にはお手続きは不要です。 再度「固定特約タイプ」をお選びいただく場合には、ご利用いただいているお取引店やテレビ窓口、インターネットでお申し込みいただく方法があります。 お取引店またはテレビ窓口の場合、特約設定手数料11,000円(消費税込)がかかります。インターネットの場合は... 詳細表示
お申し込み可能です。 休業に入る前の通年(1月1日~12月31日)の源泉徴収票をご用意ください。 上記の源泉徴収票の給与金額にてお申し込みください。 住宅ローン申込時の必要書類はこちら 詳細表示
住宅ローンのお手続き専用ページ(マイページ)へのアクセス方法を教えてください。
下記ボタンより、ログイン画面へお進みください。 ※三菱UFJダイレクトからはログインできません。 マイページログイン 詳細表示
住宅ローンの借入人本人が高度障がいや亡くなった場合、手続はどうすればよいですか?
ローンお借り入れのお客さまが高度障がい・お亡くなりになった場合についてのお手続きはお取引の支店にお問い合わせください。 「団体信用生命保険」にご加入されている場合は以下記載のような手続となります。 団体信用生命保険とは? 団体信用生命保険は、当行を保険契約者兼保険金受取人... 詳細表示
以下のシミュレーションにて、住宅ローン借入にかかる諸費用の概算金額を計算できます。 【新規お借り入れの場合】 住宅ローン新規借入シミュレーション 【お借り換えの場合】 住宅ローン借換シミュレーション 詳細表示
当行の目的別ローンのラインナップは、「教育」「マイカー」「リフォーム」の3つとなります。 各商品内容の詳細については、以下よりご確認ください。 【教育ローン】 商品内容について、くわしくは こちら。よくあるご質問は こちら。 【マイカーローン】 商品内容について、くわしくは こちら。よくあるご質問は こ... 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示